沖縄旅行 羽田~那覇 JAL 国内線 B777-300 32C非常口席 | きょもの楽しい嬉しい

きょもの楽しい嬉しい

きょも珍道中。ホテル、飛行機、美味しいものが好きです。

搭乗口に向かうと丁度30番以降の搭乗が開始されておりスムーズに搭乗することができました
噂通り、改札の音が異なっていました
音鉄ならぬ音空?という分野があるそうです
初めてのD滑走路

ベテランの気さくなFAさんとお話しできて嬉しかったです
昔なりたかった憧れの職業
足元広々です
{4CB9E8BF-C1B7-470D-A06D-D80D135B60CF:01}

ただし、32列は窓が無いです
{318A3425-ACB8-4319-9382-814FE3A0C08F:01}

この日は右側の窓側で富士山がくっきり見えたそうです
わたしは心の目で見ました
{D2E7FAAF-478F-417C-8C91-0CA761511579:01}


{7F828A44-1CB9-4274-9070-6B2B315E96F0:01}

{3D57ADA1-DE87-4D9E-8A21-5DB57435304E:01}

旦那さまにもらったJALのアイマスクと耳栓を装着したら大変よく眠れまして快適なフライトになりました
お化粧室に行ったら、寝ている間に下げられた飲み物の銘柄をFAさんが覚えていて下さっていてお化粧室もお掃除して下さって嬉しかったです
(嬉しかったのでわたしも念入りに拭き拭きしてみました)

そしてファーストクラスタグのついた荷物が、人生で初めて先頭でターンテーブルに出てきました


小さな頃の夢はパイロットでした
スチュワーデスさんにも憧れていました
でも明らかに身長が足りず断念しました
そして飛行機にたくさん乗れるようにお金持ちになればいいのだと思うようになりました
お金持ちにはなれそうにないですが旦那さまがこうしてのせてくれて夢が叶っています

小学生の作文みたいなブログになってしまいましたが、私にとっては結婚式よりも飛行機の夢のほうが大きくて旦那さまへの愛が深まります