こんにちは

輸入を始めたい人

始めたけど挫折しそうな人に

勇気を与えるほどのPCオンチな

松浦 叶莉(まつうらのり)です (*ノωノ) ドキドキ

 

 

 

販売開始してすぐは

 

数も少なくてよかったのですが

 

少しずつ準備が足りないものが出てきました

 

梱包に必要なガムテープ

 

緩衝材のプチプチ

 

封筒やダンボール

 

コピー用紙

 

今まで使うことのなかった緩衝材は

 

どれくらいの長さのものを買えばいいのかさえ

 

見当がつきませんでした

 

商品が増えていくということは

 

このような材料費も割とかかっていくのだと

 

わかってきました

 

初めはHyakkinで買っていましたが

 

それが割高だということも知っていきました

 

そこからはロールでの購入をしていきました

 

60cm×10m

 

60cm×20m

 

90cm×20m

 

180cm×40m

 

の長さになりました

 

長いのは割安ですが

 

置き場に困るほど巨大に感じます

 

買ってすぐに

 

ビニール袋で小分けしてしまいます

 

そうすると

 

場所も取らず

 

商品が納品された時も

 

早いタイミングで緩衝材を巻くことができるので

 

作業効率は高まります

 

 

 

今まで考えていなかったことにも

 

気を配ることで

 

発送準備ははかどりますし

 

経費についても考えるようになります

 

早く商品が欲しい方が

 

多いように思うので

 

いつでも発送ができるような

 

体制は大切だと感じてきました

 

 

 

興味を持っていただけたら

 

読者登録していただけると嬉しいです(*゜▽゜ノノ゛ドキドキ

 

どくしゃになってね!

アメンバーぼしゅうちゅう

ペタしてね

 

face bookのお友達申請もよろしくお願いします音譜

下矢印  下矢印 下矢印

松浦 叶莉(まつうらのり)facebook