このヤフーブログが終了するということで、
以前、このヤフーブログが調子悪い時に仮住まいしていたgooブログに
またお引っ越しすることにしました。


まだ先だけど
12月にはこのブログのデータは全部なくなっちゃうそうなので
それまでに過去の記事は全部どこかのブログに移しますが
今日からの更新はこちらのgooブログをご覧ください


赤い鈴 音楽教室 レッスン日記


・・・・「ご覧ください」だなーんて
いったい何人の方が読んでくださってるのかアセアセ
へへっ 恥ずかしいアセアセ

ヤフーブログが終了するそうです。
どこかにお引っ越しして、
4月から新しいブログにしようと検討中。


世の中の大多数の発信者のように
毎日更新とかとてもできないので
ツイッターとかンスタとかやる予定はさらさらないのですが
ブログは細々と続けていきたいなあ、と。
ブログネタは毎日あるのに
ブログの更新が毎日できないドクロ


何故だタラー


世の中には
毎日どころか日に何度もツイッターやインスタを更新してる人が
何人もいるというのに


まぁこれが私のスペックの限界だからねアセアセ
仕方ないか


先週、
お世話になってるNPO法人の
『またごのあしあと』さんで
『被爆ピアノ 平和コンサート』がありました。
イメージ 1


うちの生徒ちゃんの中で
『たまごのあしあと』さんに関わりのある生徒ちゃん5人が
このコンサートで弾かせてもらえることになりました。音符


どの子も
「当日の気分や体調でどうなるかわからない」
という不安要素があり
どうなることかとハラハラしましたが
5人とも無事に演奏することができました!
よかったー爆  笑


コンサート当日に
入院するかもしれなかった子、
施設に短期入所するかもしれなかった子、
このところ気分の不安定が続いててドタキャンするかもしれなかった子、
みんないろいろ抱えてて
どうなることやらと思ってましたが
ふたを開けてみたら
予定時間を大幅に超えて演奏するという快挙(?)。

イメージ 2

イメージ 3

第1部、第2部、第3部と入れ替え制でコンサートが行われたのですが
第1部と第2部で私も弾かせていただきました。


そもそも「被爆ピアノ」というものの存在を知らなかったのですが
広島で被爆して奇跡的に焼け残ったピアノを
矢川さんという調律師の方が修理しながら
「平和を考える機会に」と全国(海外にも)を廻っているそうです。


 被爆ピアノ


第1部が始まる前に
しばらく自由に弾かせていただける時間がありました。
幸せ~

イメージ 4

イメージ 5

あれっ、鍵盤が足りない?
高音が足りません。
ペダルが2本しかないピアノは古いグランドピアノで見たことあるけど
鍵盤が少ないピアノは
浜松市楽器博物館にあるような19世紀のものしか見たことないわ。


弾いてみると
鍵盤が浅くて軽い。
音は明るい。
いっぱいいっぱいつらい経験を重ねてきたピアノなのに
暗い音じゃなくて救われる。


調律師の矢川さんと。
イメージ 6

夏には映画化されるそうです。
矢川さんの役を大杉連が演じることになっていたのに
急逝されたため
佐野史郎がやることになったとか。
(ずいぶんキャラ違う・・・)


夏には映画化されるらしい。
矢川さんを大杉連さんがやる予定だったのに
急逝されたため、佐野史郎がやることになったとか。
(ずいぶんキャラ違う・・・)

夏に自分の演奏会で弾く曲を
ショスタコービッチのコンチェルティーノにしようか
カプースチンのコンチェルトにしようか迷いながら
とりあえずどちらもさらってみる。


あ、かっこっつけちゃった、
「さらってみる」だなんて
たどたどしく初見で弾いてみただけタラー



雨の隙間をぬって
梅を見に行ってきました。
毎年、知多の佐布里池の梅とか
滋賀の寿長生の郷(叶匠寿庵の梅林ね)とか
いろいろ見に行ってますが
今年はここ!!

イメージ 1

三重県いなべ市の梅林公園!
見晴らしサイコーラブ


この日はお天気もよくて
本当に空がきれいでした。
電線ないからね、どこまでも青い空~晴れ


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

ピンク色が濃いものや薄いもの、
白、八重、しだれ、と
種類もたくさんで見応えがあります。


そして、最近のスマホカメラの精度の良さよ。
すんばらしいわ。


行きは東名阪に乗って、
途中で四日市ジャンクションから
『新四日市ジャンクション』なるところへ。
なんだここ?
そして、真新しい『東員』インターで降りました。
作りかけ感満載の道路。
新しいインター作って、町おこしするのかな~
やたらでかいイオンもあるし。


あとで調べたら、『新名神』っていう高速道路を作ってるのね。
知らなんだ。


帰りは関ヶ原から名神で帰ろうと大垣方面へ向かったら
途中で『昭和音楽村』という看板を発見。
なんだろ?
ちょっと寄り道してみました。

イメージ 6


イメージ 7

『江口夜詩』っていう人の記念館がありました。
入場無料。

イメージ 8

かっこいいピアノ。
『GERSHWIN』(ガーシュウィン)ってかいてある!!


どうやらここは
音楽ホールと、スタジオに泊まり込んで音楽合宿できるところみたいです。
「赤い鈴」の発表会、みんなで泊まり込んでここでやる?(笑)
少なくとも、駐車場は広くて問題なさそうよ爆  笑


 水嶺湖畔 日本昭和音楽村


映画『ボヘミアンラプソディー』で
クイーンのメンバーがアルバム制作のために合宿してるシーンがあったけど
そういうのが再現できそうなところでした。


さて、あしたは『被爆ピアノ 平和コンサート』本番。
さっき電話があって、
「第2部だけじゃなく、第1部でも弾いてもらえます~?音符
だって。
おいおい、それって明日の話だよね??タラー
第1部は観客が幼児ちゃんだよね、なに弾く~?アセアセアセアセ




3月3日、桃の節句。
今年も玄関にお雛さまを飾りました。

イメージ 1


こちらも同じく玄関に。
イメージ 2


夕方、スーパーで買い物してたらムスメが
「晩ごはんはちらし寿司がいいな」
と、もう手にちらし寿司を持っている。
え、手作りじゃなくて、スーパーのちらし寿司でいいの?


んじゃ、みんなそれぞれ自分の食べたいお寿司のパックを手に取って、
お米を炊かずに
はまぐりのお吸い物とおかずを作ることにしよう。
楽チン楽チンウインクブルー音符


はまぐりのお吸い物と
(細切りのにんじんと大根とシイタケ、刻んで冷凍してあったゆずも入れる)
イメージ 3


釣ってきたばかりで刺身でもいける、
というふれこみで今日いただいた新鮮な烏賊と
これまた別の人からいただいた大根を煮て
イメージ 4


うちのじーちゃん(舅)が畑からとってきたブロッコリーでサラダを作り、
イメージ 5


先日行ってきた名古屋調理師専門学校の感謝祭でいただいたレシピで作った
豚のスペアリブの黒酢煮を昼からコトコト作ってたのでこれも盛り付けて
イメージ 6


これらとスーパーのお寿司でおひな祭り。
へへ、年々手抜き爆  笑アセアセ


昨日、自分で作って食べた山本屋の味噌煮込みうどんに納得がいかなかったので、
(二人前500円とスーパーで売ってる袋入りうどんとしては結構なお値段なのに!)
山本屋の店舗でリベンジ。

(リベンジの方向性がすこーし違う?笑い泣き)


注文したのはかしわ入り1150円。
ランチタイムなので勝手に白ご飯が付くらしい。
ダブル炭水化物ランチ(笑)


最初に出てくる、おかわり自由の漬物。
これこれ。これ好き。

イメージ 1


山本屋で食べた日って、
家に帰ってから必ず白菜の漬物作るんだよね、ワタシ。
やっぱ白菜の漬物は旨いわ、かなんか言いながら爆  笑


そしてこちらが味噌煮込みうどん。

イメージ 2



これ!
昨夜はこれをを食べたかったんだ~えーん
なのにちょっと煮込みすぎちゃったんだよねーアセアセ
やはり本物は違うな。
当たり前か。


はい、10分で完食。
お一人様だからね、相変わらずの早食いでした!

イメージ 3

演奏会が終わったので
気になっていた台所の流しの水栓の水漏れを直す!


うちの台所には包丁やピーラーと同じ扱いで
当然のようにドライバーがあり
私はしょっちゅう普通に使います。
食器棚のねじのゆるみとか、ちょいちょいと自分で直してます。


だからもちろん今回も自力で。爆  笑キラキラ


以前からシンク下に水漏れが起きていて
どうやら排水ではなく
水栓そのものからの水漏れみたい。


パッキンの交換ぐらいで済むかな~と思っていたけど
分解していくうちに
どうやらバルブカートリッジの劣化が原因とみた。
家を建ててから、パッキンは交換してるけど
カートリッジは一度も交換してなくて、かーなり古いからね~、
カートリッジの交換するぐらいなら
水栓そのものを取り換えちゃってもいいな~


というわけで
アマゾンでポチる。
プライム会員なので、翌日即届く。
相変わらず日本の物流は素晴らしい。キラキラ


シンク下は断捨離のおかげですっきりしてるので
さっそく作業に入ります。

イメージ 1

元栓を締めてから
ドライバー、モンキーレンチなどを使ってはずしていきます。
いまはユーチューブなどに動画があるので
参考にしながらサクサク進みます。


しかし、最後の難関が。
動画にも
「新しいものの取り付けは簡単だけど、古いものの撤去に時間がかかる」
という内容のものが多く
覚悟はしてたけど
最後に天板から外す作業が大変だった~~


何しろ狭いところに頭つっこんで
仰向けで両手を上げたままの力作業なので
だんだん肩や腕が疲れてくる・・・


念のため取り寄せておいた専用工具が役に立ちました。
専用工具って、ほんとにすごい!

イメージ 2

(amazon:SANEI 【ナット締付工具】 対辺約38mm PR357


古い水栓を取り外したシンク。
すっぽり穴が開いてます。
イメージ 5





格闘すること、4時間ほど。
ようやく交換できました!!キラキラ


見て見て~
こちらがビフォー
イメージ 3


そして、アフターキラキラキラキラ
イメージ 4

めっちゃよくがんばった、アタシ~~ラブラブ


ちなみに、
クラシ〇ンとかに電話して
「水栓の取り換え工事っておいくらくらいかかりますか?」
と聞いてみたところ、
人件費だけで1万数千円だとか。
(それプラス水栓そのものの値段など)
しかも
一度見積もりに来て、また後日もう一度工事に来るって。
日数もお金もかかりすぎ。


今回はネットで現物を安く買った上
自力で取り付けたので
かかったお値段は
新品水栓25000円+専用工具1580円=26580円!!

(ちなみにこの水栓、定価は65000円!


グッジョブ、私。グッ
作業の途中に帰宅してきて手伝ってくれたダンナ様にも感謝。
(ほんとは帰宅までにすべて完了して「どや~!」って自慢したかったけど終わらんかったタラー


作業終了後、
もちろん両肩にサロンパスを貼る。
ここまでできたら、ようやく全工程終了。
(おうちに着くまでが遠足、みたいな 笑)


好きでやってるくせに
本番が近づくとナーバスになる、自分の演奏会。
とりあえず、今年も無事終了いたしました~~アップキラキラ


今回は参加人数が6人とちょっと少なめ?
あれ、いつもこんなもんか?
(年々、記憶がいい加減になるな~笑い泣き


今回のプログラムは、こんな感じ。

 1.チャイコフスキー
  夕べの夢想
  ロマンス
  ワルツop.40-9

 2.フォーレ
  夜想曲

 3.ショパン
  スケルツォ第2番

 4.ブラームス
  ラプソディー第1番

 5.ブラームス 小品集op118
  no.4 インテルメッツォ
  no.5 ロマンス
  no.6 インテルメッツォ

 6.ラヴェル 「クープランの墓」より
  Ⅰ プレリュード
  Ⅱ フォルラーヌ


出演順は毎回くじなのですが
なーして私オオトリになっちゃったかな~~えーん
しかも直前のブラームスを弾く5番の方は
名古屋市内でピアノ教室をやっていらっしゃるH先生。
この方、本当に上手な方なので
この人のあとで弾くのはプレッシャーだぁ~~


と師匠と話していたのですが
「ま、結局、どの順番でも文句は言うよね一応ね」
という結論に。ニヤリ


音大の大学院を出られて
いま産休中だけどこの4月から教員に復帰される、という方もいて
たぶん次回は出演できないとのこと。
いやいや、すごく素敵な音だから次回も出てほしいな~音符


みなさんとても素敵な演奏で、
それに比べたら私の演奏はつたないものだったけど
終わってしまえばこっちのもんブルー音符
さあ、みんなでランチだ~~ハート


イメージ 4


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


 鉄板ダイニング ベゼ・ラ・テール


演奏では貢献できないけど
その後のランチの段どりとかは任せといて!グッ
みなさんで楽しくランチしました。


気持ちよく終わった~、と思ってたら
「次回は7月ね」といつもよりかなり短いスパンで次の演奏会。
(いつもは冬が12月、夏が8月ごろなのに、7月にいい場所の予約が取れちゃったのよね)


みなさん口々に
「じゃ、私○○を弾きます~」
って、もうみんな次の曲が決まってる!!アセアセ


うっそ、
私ようやく今日終わってしばらくのんびりしてから考えようと思ってたのに
それじゃ間に合わないってことだよね・・・
もう2月ってことは
あと5ヶ月で弾ける曲??アセアセアセアセ
無理無理~~!

「ショスタコなんかいいんじゃな~い?ピンクハート
とか、みんな他人事だと思いやがってテキトーに薦めてくるのですが
弾けんし!タラー


ショスタコービッチか、カプースチンか、プロコフィエフか、
なんかそのへんの曲になりそうです・・・
ああ、また新たな課題に苦しむ道を選んだかも・・・チーン


とりあえず今週はのんびり過ごすと決めた!キラキラ
来週からまた頑張りま~す(ほんとか?)

レッスンをお休みした生徒ちゃんの体調を心配していたところ
生徒ちゃんのおばあちゃまとパン屋さんでばったりお会いしました。アップ
そのまましばらく話し込んで
生徒ちゃんの様子を伺うことができました。
こういうつながりって、
地元ならでは。ニコニコラブラブ


私の実家は父が転勤族で
核家族であちこちを転々としたせいか
「地元のつながり」感の薄い子供時代を過ごしました。
親が地元のじーさんばーさんと喋りこむ、って見たことなかったな。


だから、
その土地に代々住んでる家の子が
「いますれ違った人、あれ○○んちのばーちゃん」
とか言ってるのを聞いて
なんで他人の親戚の顔がわかるんだ~?キョロキョロ!?と不思議でした。
「じーちゃんばーちゃん」は遠くに住んでいるもの、だったからね。


不思議に思っていたその感覚は憧れでもあり
いま現在わたしはその憧れの生活にどっぷりつかっております。ニヤリ
結婚してダンナの実家で同居してるので
じーちゃんばーちゃんつながりで知り合う人も多い。


生徒ちゃんの中にも
うちのじーちゃんばーちゃんを通して入会された方もたくさんいます。音符


うちの子どもたちも
私が見知らぬ地元のジジババと話し込んでても
なんとも思わないと思う。
私が子供の時に親のそんな姿を見たら
「だ、誰?どうしてママがお年寄りと話してるの?」
と思ったかもしれない笑い泣き


昔と比べて社会に高齢者が増え
私自身も高齢者にぐんと近い年になったこともあるけどタラー
でも清州のこののどかなお土地柄が好き。ラブラブラブ


どうしてこんな穏やかなことを書いてるんだろ、ワタシ。
自分が演奏するコンサートが近づいてきてるからかぁ~~~チーンチーンチーン
あああ~~
ほんとは泣いて逃げ出したいんだ~~


現実逃避で
しばし穏やかな日常をかみしめてんのね。笑い泣き


はい、現実逃避終わり。
今日は午前中の大人のレッスンがないので
ひたすら自分の練習だ~~タラー




毎日、レッスンが終わったあと(だいたい夜9時前後)
「はぁ~~~~DASH!」と大きなため息をつくときは
私の力不足でレッスン内容に何か納得いかなかったことがあった時で、
(まぁほとんど毎日がそれなのですが笑い泣き
たまーに「あれ?なんだかワタシ機嫌がいいわ音符」という日は
思い返してみたら自分が納得できるレッスンができてた、と
単細胞な日々を繰り返しています。ニヤリタラー


先日も、レッスンが終わって遅い晩ごはんを食べながら
「今日はため息ついてないな~」
とその日のレッスンを思い返してみたら
ある生徒ちゃんがレッスンですごく頑張った事を思い出し
ああそのおかげで私も気分がいいんだわピンクハート、と発見。


その日のレッスンで初めて挑戦するテクニックに
最初は全然できなくて
何度も何度も弾いてみて
「あ、いまちょっとできてたね!」
を繰り返し、
ついに「できたー!!キラキラ」となりました。


できるようになるまで、
レッスン中ずっと集中して同じところを弾き続けた生徒ちゃん。
私も嬉しくてその生徒ちゃんの肩を抱いたり頭をなでたりして喜びました。ハート


一回のレッスンでできるようになったこともすごいけど
なにより、その集中力がすごい。


「できたー!」の瞬間、
生徒ちゃんがちょっとだけ涙ぐみそうになってたのも微笑ましく、
レッスン中ずっと見守ってた親御さんとも
「よくがんばったよね、すごいね~」
と笑顔で話してレッスンを終わったのでした。


そして私は気分よく晩ご飯を食べたのです。


ところが。ガーン


翌日親御さんからメールが来ました。


「実は、あのあと帰りの車の中で
全然うまく弾けなかったと泣き出してしまいました。」


ええええー!!!
( ゚Д゚)


「先生は1回のレッスンでできたことを褒めてくれたんだよ、と
言ったのですが。驚きました」


私も親御さんも、
その場では「よくがんばったね~」と生徒ちゃんを褒めて
楽しくレッスンを終わったつもりだったのに
その生徒ちゃんにとっては
「先生の前でうまく弾けなかった」
という気持で終わってたなんて。アセアセ


親御さんからのメールは
「小さなエピソードですがお伝えしたくて♡」
とあり、
生徒ちゃんの成長の様子をお伝え下さる嬉しい内容なのですが
その生徒ちゃんが帰り道に悲しい気持ちになったことは事実なわけで
そこはホントに申し訳ない気持ちでいっぱいです!えーん


すぐにお詫びのメールを送ったのですが
「謝らないでください、そんなつもりのメールではありませんので」
と温かいお言葉をいただきました。
はい!それもわかってま~す!


「1回のレッスンでできるようになったことよりも
何度も諦めずにがんばった事がすごいのですよ~」
とメールでお伝えしたのですが
それがレッスンの時に直接生徒ちゃんに伝わってなかったんなら
私の失敗だよね~ダウン


生徒ちゃんだけでなくママも「先生、聞いて~ブルー音符」と
気軽にメールくださることは本当にありがたいと思ってます。
ママのお気持ちにも寄り添えることが
結局生徒ちゃんにとっていい環境になるはずだから。ガーベラ


そして常に自問する、
私の言動は自己満足で終わってないか、と。


いくら周りの大人が「よくがんばったね」と喜んでも
その時間が本人にとってただの苦痛だったのなら
なんにもならんよね。
ごめんね。