みなさま、こんにちは♡

 

 

先日から取り組み始めたアリアについてです。

 

 

前回までは

ドニゼッティのオペラ

《シャモニーのリンダ》の中のリンダのアリア

「ああ、遅すぎたわ/この心の光」

に取り組んでおりました🎶

 

 

美しすぎるグルベさまの歌唱でどうぞ♡

 

 

 

 

今回から新たに取り組んでいるのは

同じくドニゼッティのオペラ

《ルクレツィア・ボルジア》の中の

ルクレツィアのアリア

「安らかに眠っている…なんて美しい!」です。

 

 

どのような曲かと言いますと

こちらもまた美しすぎる大好きなグルベさまの歌唱で♡

 

(およそ4:10からが現在練習中の歌です)

 

 

こちら↓は

お手本のようなマリエッラ・デヴィーアさま♪

(衣装から雰囲気が分かりやすいかな?)

 

 

 

すご〜〜く簡単にあらすじを説明しますと、

ある国の公妃はかつて手放した我が息子に

再会し喜びに溢れるが、色々あって最後に

自分の目の前でその我が子を失うという

悲しいお話です。

 

 

今回から取り組む曲は

公妃ルクレツィアが、眠っている美しい若者

(実は我が子)に出会い喜びに溢れるが、立場上

その感情を押し殺し、喜びと胸の苦しみが

入り混じる母としての愛「恋心」を歌っています。

 

非常に美しい旋律です✨

 

 

私の声質はドラマティックタイプではなく

(つまり蝶々夫人や椿姫ではない)

このような雰囲気の曲向きです。

 

目指すはグルベさまの方向です✨

 

 

グルベさまといえば

つい先日の10月18日にスイスでお亡くなりになりました。

お亡くなりになるなんて!!

 

10月30日(土)の日経新聞夕刊の文化面にも

追悼記事がありました。

 

…悲しすぎます。

またひとつ…巨星落つ…😢😢