土肥金山~熱海のハスラー誕生日旅行① | 歩み続けるのブログ

歩み続けるのブログ

夫婦でバイク二人乗りツーリングと日常の日記
最近は空手のブログになりつつあります

3月15日(金)

 

 

 

 

定年後の嘱託社員は、年次有給休暇消化しないともったいないので

年度末で忙しいのですが、旅行中も仕事をやりながらなんとか楽しんで来ましたよ~

 

 

千葉外房の自宅から朝6時20分に出発です

 

グーグル先生は、都内は渋滞しているので、千葉木更津からアクアラインで神奈川へ渡るルートを選択していました

東京湾を横断しているアクアラインを通ります

 

 

川崎工業地帯も通り

 

 

 

東名高速道路は毎度のことながら

海老名サービスエリア付近まで大渋滞でしたよ~

写真の秦野近くまで来たら流れました

 

 

 

東名高速道路は沼津で降りて、修善寺方面へ向かいます

修善寺を過ぎた辺りの月ヶ瀬の道の駅があり、休憩しました

 

 

 

まだ、朝10時ですが、お腹が減っていたので

早い昼飯を食べる事にしました

月ヶ瀬テラスキッチンと言うところで綺麗ですね

 

 

 

あまごカレーを頼みました

001番!今日一番のお客さんです

 

 

川魚のアマゴですが、超絶美味しい!

これは正解ですね!

カミさんは椎茸カレーでした

 

 

道の駅で新鮮な椎茸など色々買いまして

 

伊豆半島の西伊豆にある

土肥金山へ到着しました

 

もう、10年以上前に一度バイクで来た事があります

 

今回はハスラーで

 

 

 

 

土肥金山は足利幕府時代からあったようですが

第一次黄金期は江戸時代徳川家康が注力したそうです

 

 

 

 

 

じゃ、歩みが坑道を案内しますね

 

 

 

 

 

案内すると言いましたが

細かく説明するのも骨が折れますので

看板を拡大して読んでくださいね(笑い)

 

 

 

 

坑道内は頭を打ちますから気をつけてね

 

 

 

だからゴリラの姿勢で歩くのが間違いがないです(笑い)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坑内温泉です!

唯一の寛ぎですよね

 

 

女性が入っていますので、ガン見しないでください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強になりました

ありがとうございます(笑い)

 

 

 

 

坑道を出たところに

黄金のお地蔵さんがいました

 

 

 

見上げると  仲間がいましたよ

 

 

 

次に金山資料館へ入ります

 

 

 

 

小判の大きさ比較です

小指の小判が家康が作った慶長小判

 

 

 

下記ちゃんと読むと勉強になりますよ

読まないだろうけど(笑い)

 

 

 

 

 

 

千両箱です!

 

 

20kg以上ありますが、カミさん持ち上げられなかった(笑い)

 

 

 

 

 

 

この金の塊は12.5kgですが

 

 

手首だけでは、まず持ち上げることは出来ません

これが精一杯です

 

 

 

 

 

話題の28億円の金塊です!

 

 

触る事が出来ました(笑い)

 

 

 

無料の御朱印風のスタンプ頂きました!

 

 

足湯も

 

 

 

 

売店で金粉入りソフト食べました~

 

 

 

 

 

 

土肥金山の後は

会社の保養所契約の宿へ行きましたよ

 

 

 

 

 

 

素泊まりなので、この後、晩飯に出かけます

 

 

 

②へ続きます

 

 

 

じゃ