嗚呼、孤高の空手家 小町、推参🥋


生きづらいのか?♪小町で御座います🥋


またまた、夜中に目が覚め、👁👁

悶々と考える。


「不安」「悩み」「自信の無さ」

か、、、


では、何に対しての

「不安」「悩み」「自信の無さ」

なのか、、、


「ソ、ソ、ソクラテスか、プラトンか、ニ、ニ、ニーチェか、サルトルか、み〜んな、悩んで、大きくなった。(大きいワ、大物ヨ♪)オレも、オマエも、大物だぁー!」

(昔のウィスキーのCMの野坂昭如さんの唄が頭の奥で鳴り響きます)


リーマン時代に比較すれば、

人間関係も比べようもない位、狭まっております。

牙や爪を剥き出しにして向かってくる人間もほぼいなくなりました。


例えば、

「衣食住」が一切心配無い環境前提で、

無人島にいった、とします。


積ん読タワーの書物も一式持参です。


無人島でも、

独り稽古はやるでしょうし、

勉強もするでしょうし、

本も読むでしょう。


それでも、夜中に目覚め、悶々するのでしょうか。


テレビ📺も新聞📰もありませんから、

世の中の新しい情報は、

一切入ってきません。


そんなことを考えているうち、外が白じんできましたワ


はてさて、如何なものかキョロキョロ


てなわけで、


朝稽古 右差し 畑見回り 右差し 家事(ゴミ出し等) 右差し 朝ちゃんこ 右差し 書き物 右差し 一般勉強 右差し 空手勉強 右差し 極真空手勉強 右差し 武術勉強 右差し 午前稽古


と、こなして、畑へ走る人


誰かと話すこともなく、草むしり🌿ナリ。


で、

草むしり🌿完了

で、
肥料と石灰を散布ナリ(汗かきましたアセアセ)
朝のゴミ出しで一輪車を押す姿、

麦わら帽子👒を被っての畑仕事、

すっかり馴染んでしまいました。

近所の爺さんですワ。


閑話休題


午後は、

夜🌃の指導に備えて、

休養、書物(しょもつ)読みしておりました。





で、

夕方、道場へ馬

いつも通り、
皆さんより1時間半前に到着、独り稽古を重ねるナリ🥋

で、
稽古指導終了で、
帰宅馬

熱い風呂に浸かりながら、
今週のお勤めも、無事終わったと、
安堵感に包まれるナリ🥋

いやはや、
若い頃(四十代)、
支部を増やそうと目論んだ時代もありました。
現在(いま)思えば、増やさないで正解でしたワキョロキョロ

還暦過ぎた現在(いま)、
週一度の稽古指導でも、
キツイで御座る笑い泣きえーんガーン

三十代までは、
週三度の一般稽古に参加していたんですけどネ🥋

歳とると、こうなるとは、予想しておりませんでしたワガーン

今日の独り稽古

各種体操ウインク部位鍛錬2100本ウインクハンマーストップ100本ウインクウォールプッシュアップ250本ウインクハーフスクワット200本ウインクベンチプレスウインク三頭筋100本ウインクケトルベルトレーニングウインク武器術(棒)ウインク法螺貝練習ウインク型(チオンの型ウインク三戦☓2ウインク転掌☓2ウインク内歩進☓2ウインク十八☓2ウインク観空☓2ウインク貫手三戦☓2ニヤリ征遠鎮ウインク安三ウインク最破ニヤリ撃砕大おねがい突きの型照れ撃砕小ウインク臥龍ウインク太極1ニコニコ太極2照れ太極3爆笑平安5ニヤリ平安4ウインク平安3びっくり平安2照れ平安1)ウインク伝統移動稽古(セイサンウインク三戦ウインク前屈ウインク後屈ウインク手刀受ウインク騎馬)ウインク円型逆突き30本ニヤリケン玉練習ニコニコ相撲稽古(仕切10本ウインク四股10本ニコニコ鉄砲50本)照れカーフレイズ200本ウインク護身鍛錬型ニヤリ武舞ニコニコ足捌照れ受即攻3本ウインク太氣稽古(立禅ニヤリニコニコ口笛歩法)ウインクひざ上げ60本


ま、こんなもんかな?


今日1日、出来る努力。



三百万本突きへの挑戦

本日1500本

(計2733000本)

百万本蹴りへの挑戦

本日40本

(計3080本)

「誰にでも出来る事を誰にでも出来ないくらいやる」


わっかるかなぁ?

わっかんねぇだろぉなぁ🥋🥋🥋


南無南無🥋