空手家小町、見参🥋

昨夜の稽古後、帰宅し、風呂に浸かった後、横浜在住の同級生に📱ピリピリ

高校時代の同級生が逝った連絡ナリ(ちらほら、このテの話が増えてくる「お年頃」ナリ)。典型的なサラリーマンの同級生は、アタシの「空手家生活」が、理解出来ないようです。

それもまたよし候ナリ。


特に今日は、野暮用もなく、心はのんびりナリ。


閑話休題


これからの時期、

「入会者に道着プレゼントキャンペーン!」

なるものをお見受けする機会が増えます(特に極真系が多いと感じます)。


もちろん、

我が小町道場では、ヤリません。

(また、我が道場では、入会ではなく、入門という呼称を使います)


「道着は、手前で買うもの」

という、アタシのポリシーでもあります。


他流派から移ってきたアチキが、

胸に、「極真會」のマークの入った、憧れの道着に初めて袖を通した時の、あの高揚感をいまだに忘れられません。



いつぞや、秋の審査会で、脱いだ道着を足でどかしていたガキ(いや、失礼、少年部のお子様)がおりました。

そばにいる保護者も注意しない。

(秋の審査会ですからネ、春に入門されたのでしょう)

タダでもらったモノの扱いなんて、こんなものでしょう。


また、

数年前、

「あまりにも忍びなくて、持ってきました。どなたかに使ってもらってください」

と、

大学病院のドクターが、私に少年部の道着を持ってきてくれました。

燃えるゴミの日に大学病院の近くのゴミステーションに捨てられていたそうです。

タダでもらったモノですから、不要になったら、燃えるゴミなのでしょう。


もちろん、私は、自分の今までに着た道着は全て保管しております。宝物です。十着くらいあります🥋


道具の整理整頓は、習い事の基本中の基本であります。


高校野球の強豪校の遠征先で、よく拝見する光景です下差し下差し下差し

(意識の高さですネ)

私は、
二人の息子(小中高と野球)には、
「道具は良い物を大切に使え」
と、教えてきました。

スポーツショップに行けば、一番高いところに陳列されている物(グローブ、バット野球⚾)を買ってあげましたし、高校ではグローブをオーダーメイドしてあげました。

次男は結婚式の両親への挨拶で、

「道具は一流の物を使え、と教えてくれたお父さん、最高のサポーターでした。甲子園に連れていけなくて、ごめんなさい」

と、話してくれました。

いずれ、息子達も自分の子供にはそうしていくでしょう。
(まー、孫ハイハイおやすみが可愛いので、お爺ちゃんが最高級の物を買ってあげてもイイけどネバイバイ)

朝稽古 右差し 朝ちゃんこ 右差し 書き物 右差し 一般勉強 右差し 空手勉強 右差し 武術勉強 右差し 午前稽古

と、こなして、昼ちゃんこ🍚

その後、
昨夜録画していた「日本アカデミー賞」を観ました👀

安藤サクラさん、凄いです。
今や、大女優ナリ。

最優秀音楽賞、
「ブルージャイアント」の、
上原ひろみサンキラキラ

今日の独り稽古

各種体操ウインク部位鍛錬1900本ウインクハンマーストップ100本ウインクウォールプッシュアップ150本ウインクハーフスクワット100本ウインクベンチプレスウインク三頭筋100本ウインクケトルベルトレーニングウインク武器術(棒)ウインク法螺貝練習ウインク型(チオンの型ニコニコ三戦ウインク転掌ウインク内歩進ウインク十八ウインク観空ウインク貫手三戦ウインク征遠鎮ニコニコ突きの型照れ安三)ウインク伝統移動稽古(セイサンウインク三戦ウインク前屈ウインク後屈ウインク手刀受ウインク騎馬)ウインク円型逆突き30本爆笑相撲稽古(仕切10本ウインク四股10本ニヤリ鉄砲50本)ニコニコカーフレイズ200回爆笑けん玉練習ウインク護身鍛錬型ウインク武舞ウインク足捌ウインク受即攻3本ウインク太氣拳稽古(立禅おねがい探手おねがいウインク歩法ウインク右逆突空突き30本


ま、こんなもんかな?


今日1日、出来る努力。



三百万本突きへの挑戦

本日1500本

(計2549000本)


百万本蹴りへの挑戦

本日40本

(計760本)

「誰にでも出来る事を誰にでも出来ないくらいやる」


わっかるかなぁ?

わっかんねぇだろぉなぁ🥋🥋🥋


南無南無🥋