空手家小町、推参!


ありゃま♪小町で御座います🥋


昨日は稽古始。


やはり疲れたのだろーか、、、?


朝4時に目が覚め、オシッコをし、生茶を一口。

またちょっと横になった。


気持ち良く二度寝ナリ。


で、

目が覚めたら目

10時20分ガーン


こんな時間に起きるなんて、何十年ぶりだろう(まだ若い証拠か照れ)

(カミサンは、死んでいないか、何度か呼吸を確認したようです)


で、

慌てる必要もなく、

朝稽古と午前稽古のメニューを淡々とこなして13時00分になりました✨


閑話休題


昨日の稽古始のこと。


去年暮れの稽古納の時、生徒達に簡易な課題を与えました。


(極真空手経験者でないと、わからないと思いますので、理解出来ない方は、読み飛ばして下さい)


前屈立ちから、前足を軸にして、背中回りで回転します。移動はしませんので、立ち位置は、元と同じです。

そこから後足で廻蹴りか前蹴りを蹴る。


極真の「五本蹴り」は、蹴り技を磨くにも、バランス感覚を養うにも最適だと思っております。


上記した前屈立ちからの回転稽古は、「五本蹴り」の為の稽古になります。


②足捌👣の稽古(アチキは毎日やっております)


1)普通の組手立ちから、相手の突きを手、手首、前腕で捌いて、同時に相手の右側に回り込む(出来るだけ45°後方まで)。


2)同じく、相手の左側に回り込む。


3)相手の左の蹴りに対して、左足を軸に右足を回り込む


4)相手の右の蹴りに対して、右足を軸に左足を回りも


以上さえ完璧にしておけば、

体格差体重差は、

ある程度は克服出来ると思っております。


「やる気」さえあれば、1分で出来ます。


で、

稽古の最後にやらせてみました。


たった三週間でも、差が出ますネキョロキョロ


「やった人」と「やらなかった人」の差がネ。


中には、この課題さえ忘れている方もいらっしゃいました。


やはり、緑帯になると、上手かったですネニヤリプンプン


茶帯を狙っておりますから、意識が高いです。


我々指導者は、立ち方を見れば、三週間何をやっていたか、想像出来ます。


昔、昔、その昔。

極真の茶帯はバケモノ

極真の黒帯はカミサマ

と、云われていた時代がありましたからネ


再び閑話休題


かれこれ10年位前になりますか。


仕事で二十代後半の若者と打合せをしたことがありました。


打合せを終えた後、しばし世間話。


なんと、彼は、甲子園球児びっくり


それも、

ベスト16までいったチームの主将びっくり


中学校を卒業し、親元を離れ、甲子園常連校へ。


それ以来、実家暮らしはしていないとのこと。


常連校の練習は、

短く、せいぜい3時間位だったとのこと。

あとは、選手の自主性にまかせ、自主トレが主だったとのこと。


皆、レベルも意識も高く、それで充分だったとのこと。


卒業後、大学はもちろん、都市対抗野球の常連からも声がかかったのですが、少し野球⚾から離れたかったので、一般企業へ就職。


就職した地域で、都市対抗野球大会出場を目指すクラブチームより声がかかり、一応見学へ走る人


二度行って、もう行ってないとのこと。


彼曰く、

「都市対抗野球大会を目指すには、皆さん、意識が低過ぎです」

と。


で、

彼の話は、ここまでにして。


昨日のブログに書いた事とリンクするのですが、


昨日の稽古始で、

簡単な課題さえ何もやってこない、

趣味や片手間でやっていらっしゃる方についての指導に時間(命)をかけていくのは、如何なものか、と。


悩んでおります。


稽古指導前の1時間の手前の独り稽古は申し分ないのですが、

指導の2時間をもっと有効に使えるのではないか、と(せっかくそれなりのスペースを借りているわけですし)


意識の高い空手家や武術家との交流に使えたら、我が空手家人生に有効なのではないか、と。


しばし、考えますワ。


三度(さんたび)閑話休題


昨日、

NHKで再放送になった「永平寺」を録画しておりましたので、午後から視聴しました。

1977年に放送された番組です。



三十代で観ていたら、アタシも入門していたかも知れません。

修験道修行の道を選んだのも、
何を隠そうNHK特集で修験道の荒行の番組を観たからであります。
「アタシにも、出来るかナ?」
と、ネ。

それから十年、行を積みました。

その後、空手の山籠りを経験しました。

その後、
永平寺に行こうか、
はたまた、
阿闍梨を目指そうか、
と、画策したのですが、
子供達を養うという役目が最優先ですので、
先延ばしにしました。


で、
現在の空手家生活。

「修行」の根本であります「毎日、同じ事をする」は、概ね出来ております。

ある意味、
目指していた「修行僧生活」が出来ているのではないかと思っております(幸せであり、豊かです)。

四度(よんたび)閑話休題

「永平寺」視聴後、
本日の勉強ナリ
一般勉強 右差し 空手勉強 右差し 極真空手勉強 右差し 武術勉強 右差し 書物(しょもつ)読み

で、

久しぶりに、
本当に久しぶりに、
ケトルベルトレーニングを再開しました。


再開理由は、
勉強テキストにありました、佐藤誉仁先生の下差し下差しのコメントであります。
「体重70㌔の人間をオリンピック選手に育てるには、16㌔のケトルベル一つあれば十分」
ナリ。

もう一度、ケトルベルトレーニング、勉強してみようかナ、、、

今日の独り稽古

各種体操ウインク部位鍛錬1500本ウインクハンマーストップ100本ウインクウォールプッシュアップ150本ウインクハーフスクワット100本ウインクベンチプレスウインク三頭筋100本ウインク武器術(棒)ウインク法螺貝練習ウインク型(チオンの型ウインク突きの型ニヤリ安三ニコニコ三戦ウインク転掌ウインク内歩進ウインク十八ウインク観空ウインク貫手三戦ニヤリ征遠鎮)ウインク伝統移動稽古(セイサンウインク三戦ウインク前屈ウインク後屈ウインク手刀受ウインク騎馬)ウインク円型逆突き30本ニヤリ相撲稽古(仕切10本ニヤリ四股10本ニコニコ鉄砲50本)ニヤリカーフレイズ200回爆笑けん玉練習ウインク護身鍛錬型ウインク武舞ウインク足捌ウインク受即攻3本ウインク太氣拳稽古(立禅おねがい探手おねがいウインク歩法ウインク這)ウインクケトルベルトレーニング


ま、こんなもんかな?


今日1日、出来る努力。



三百万本突きへの挑戦

本日1500本

(計2463500本)

「誰にでも出来る事を誰にでも出来ないくらいやる」


わっかるかなぁ?

わっかんねぇだろぉなぁ🥋🥋🥋


南無南無🥋