由緒ある坂道でダッシュ~町田道場~ | 極真空手 下北沢・町田支部のブログ(下北沢・世田谷代田・町田・玉川学園前・鶴川【金井】・すずかけ台・南町田・高ヶ坂・忠生)

極真空手 下北沢・町田支部のブログ(下北沢・世田谷代田・町田・玉川学園前・鶴川【金井】・すずかけ台・南町田・高ヶ坂・忠生)

国際空手道連盟極真会館 東京城西下北沢・町田支部のブログです。
指導員の日々や、道場の日常・イベントを掲載しております。3歳から78歳が稽古に励んでます。是非一度ご見学体験ください。

こんばんは。町田道場生の柳です。

 

町田道場の周辺には、意外と知られていない名所があります。

たとえばこちら↓

 

 

 

町田道場のメンバーが自主的に坂道ダッシュをしている風景ですが、

じつはこの坂、井出の沢古戦場という由緒ある場所なのだそうです(以下、引用)。

 

1335年、鎌倉街道の所要地であった町田村(現在の町田市本町田周辺)で、鎌倉を目指す北条時行軍と、それを食い止めようとする足利直義軍との間で激しく合戦が繰り広げられたと伝えられている。なお名称は、当時この地では澄んだ水が湧き出ており、その湧水地から現在の恩田川に続く沢が井出の沢と呼ばれていたことによる。

 

つまり今から約700年前の室町時代に、侍たちもこの坂道をダッシュしていたことになります。

坂道を登りきったところには、学問の神様、菅原道真にゆかりのある

菅原神社という神社もあり、いわゆる町田のパワースポットですね。

 

さて、本日の稽古は森善十朗先生のご指導のもと、回し受けや突きの基本を学びました。

じつは回し受けは本当に奥が深く、護身術としての動作へと応用できます。

また、ミット稽古では下突きを中心として、いかに効率よく(流れるように)身体の力を抜いて

インパクトを出すか、という動きを意識しながら稽古を実施しました。

 

女子中学生、女子大生から60代の方まで、幅広い世代の方が汗を流しており、

稽古に参加するたびに元気をもらえる町田道場も、パワースポットだなと思わされます。

 

明日からも元気にいきましょう!