金曜日。
またまた暑い一日となりました。
僕の車の外気温計は39度になっていました。
まだ梅雨は開けていませんがもう完全に夏ですね。
稽古に参加する人は必ず水分をお持ちください。
また稽古に参加する日は道場での水分補給だけでなく、朝起きてから、夜寝る前まで1日を通して水分をしっかりと補給しましょう。
「運動時だから」という事でスポーツドリンクを持って来ている人もいますが、スポーツドリンクは砂糖も多く含まれていますので、長時間の水分補給で1ℓ以上飲む人や毎日稽古をする人にはあまりおすすめしていません。
※あくまでも僕の経験上。
スポーツドリンクにどれ位の砂糖が含まれているかは調べればすぐに出てきますが500mlのペットボトルでも角砂糖8個、9個分ほど入っている物もあります。
これを1ℓ、毎日とか飲んでいたら大変な量の砂糖を接種する事になります。
ハードな稽古をバンバンやっているうちの選手達の水分補給は「水」の人が多いです。
僕も基本的に道場内の水道水を飲んでいます。
(ちなみに昭島市の水道水は地下水です)
また夏になると塩分補給用のアメなどをやたらと食べている人もいますが、普段の食事がすごく減塩の人は別として、それも特に食べなくても大丈夫かなと思います。
日本人の平均的な食事を摂っていれば塩分もしっかりと取れます。
よほど大量の汗をかく仕事や練習の際には補給する必要も出てくるとは思いますが、パクパク塩分補給用のアメを食べている人もたまにいますが、それは取りすぎです。
夏になるとそのアメのゴミが落ちていたりもするんですよね。
食べるのは止めませんが、ゴミは落とさないようにしましょう。
話が最初に戻りますが、稽古に参加する時には必ず水分を持参して参加してください。
幼年初心者クラス。
いつも通り、帯の締め方(道着の着方)からスタート。
帯の締め方ひとつでも、白帯よりもオレンジ帯、オレンジ帯よりも青帯の方が上手です。
一度帯の締め方を覚えてしまえば、誰にでも簡単にできる事ですが、そんな簡単な事でも長年続けているとさらに上手になるものです。
子供のクラス。
暑い中、皆さん頑張っていました。
クラス終了後は自主トレ。
先日のウェイト制全日本に出場した大知選手を中心に東日本大会に出場する選手達も頑張っていました。
今回の東日本大会もまた楽しみな大会です。
応援はどなたでも可能ですので、ぜひ会場でご覧ください。
観戦ガイドはまた改めてこちらのブログで紹介する予定です。