土曜日【道場内連絡もあり】今年初の支部選手稽古 | 昭島道場ブログ

昭島道場ブログ

極真会館 東京城西世田谷東支部 昭島道場のブログです。
日々の稽古の様子や連絡事項、指導方針、その他、雑談まで紹介しています。

また入会、見学、体験などのご希望はこちらからも受け付けております。
よろしくお願いします!

 来週月曜から火曜日にかけて、雪になるかもしれないとの予報が出ています。

現在、土曜日の夜中(日曜の早朝?)ですが現時点でも雪の予報なようですね。


雪の際の稽古の有無ですが、休館や一部クラスのお休みなどはこちらのブログで発表しますが、判断の基準は気象庁発表の「警報」です。


昭島市(多摩西部)などに「大雪警報」が出た場合は基本的にお休みとなります。

※警報が出る時間帯によって全クラスお休みか、一部クラスお休みかは変わります。


そのため臨時にお休みとなる場合もありますので、月曜日は道場に来る前にブログをご確認ください。


ブログの更新は早めに警報が出た場合は別ですが、基本的に「本日は通常通りやります」と発表した後に警報が出て「やっぱりやりません」となってしまうと混乱しますので、ギリギリまで様子を見て、1クラス目開始の1時間前を目安に発表する予定です。

(月曜日の場合は15時30分頃)


ただ警報が出ていなくても降雪があった場合はくれぐれも気を付けて来館してください。


昔僕は雪の日にスリップした車に突っ込まれた事があります。

自分が気を付けていても雪の日はそのような事も起こりますので絶対に無理はしないでください。


よろしくお願いいたします。



土曜日。


1クラス目。


女子日本代表だった山﨑乙乃先生が担当しているクラスです。

また改めて発表いたしますが、乙乃先生の指導は3月23日の土曜日を持ちまして終了となります。

また来週以降の2月中も乙乃先生のクラスは全て指導員が変更となりますので乙乃先生のクラスは残り4回となります。

残り少なくなってしまいましたが、ぜひ最後まで多くの道場生に参加してもらいたいと思います。


2クラス目。



3クラス目は写真を撮りませんでしたが、その時間は久しぶりの帯研(支部の選手稽古)に参加させていただきました。


帯研は12月16日からしばらくお休みでしたが先週土曜日から再開。


ただ先週は昭島道場の選手達も体調不良や同居家族の体調不良などもあり、お休みしましたので昭島道場の選手達は今週が今年初の帯研となりました。


昭島道場から参加した皆さん。



全体の参加者の皆さん。


ここにいる人達は全員3年後、7年後の世界大会日本代表候補です。


このまま頑張っていれば当支部の歴史上、最多人数の日本代表を輩出できるかもしれません。


選手の皆さんは高い志を持って、途中で何があっても世界大会を目指してもらいたいですね。


僕も指導者として、できる事をやっていきます。






昭島道場では新規会員
を随時募集中です
無料体験、見学
お問い合わせの方法は3種類

1 昭島道場LINE公式アカウント
友だち追加の上、メッセージでお名前、年齢、性別、体験、見学をご希望する曜日がございましたら、ご希望日(複数も可能)を送信してください。


(入会、体験、見学)
2 入.体.見 専用Eメール 
karate.akishimadojo@gmail.com
24h 毎日受付

3 入.体.見 専用ダイヤル
080 3705 9868
日曜、祝日を除く13時〜22時まで受付
電話に出られなかった場合はこちらからお掛け直しいたします。

※番号非通知には対応しておりません。
※こちらの連絡先は昭島道場への入会、体験、見学専用となります。
※セールス勧誘等には一切対応しておりません。



国際空手道連盟 極真会館
東京城西世田谷東支部 昭島道場

■JR青梅線 昭島駅南口徒歩1分

■昭島道場ホームページ
http://www.kyokushin-akishima.jp

※メールでのお問い合わせの際はタイトルに
「体験希望」「見学希望」「入会希望」
などを入れていただけると助かります。