★【YouTube】お花の活け回し術!お花のある暮らしリアル | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

YouTubeアップしました



動画内で

背景に飾ってるアートパネルは

コチラ



今回は

着回し術みたいな感じで


どんな風に自分が

花を活け回してるかアップしてみた


まだ元気なものは残して

元気じゃなくなったものは

サヨナラする


そして

新しいお花やグリーンを

投入する



部屋にアクセントになるアート


クリスマスアレンジキット



それって


家庭料理のさ

冷蔵庫の残り物でちゃちゃっと

美味いもの作る


みたいなのと

おんなじ感覚だと思うのよ


これって

億女大学の主婦の感じに

似てるかも


私は何度も

親の呪縛の講義を鬼リピして

聴いてます




私は

あまりYouTubeは盛りたいと 

思ってなくて





ほんとに

花を活けることが

手が届きそうなくらい

簡単だと思えるキッカケにしたいの





花屋さんで

綺麗なお花見かけても


あ、枯れちゃうし

買っても上手く活けれないな


で終わらせたくない


何でこんなに


花に魅せられてて

花を拡げようとしてんのか


我にかえると

疑問に思うこともあるけど


使命かなと思ってやってます




YouTubeは

自分のリズムみたいなのが

大事で


ちょうどいい間合とか

BGMの音量に

どんな風にフェードインアウトするか

とか


自分が聴いて

馴染むくらいになるのに

結構時間かかった


インスタライブと違って

撮ってそのまんま出すんじゃなく


自分が一視聴者で

どう聴こえたら観れたらいいか


その感覚を大事にしてる


今月の自分との約束は

5本出すこと


家庭料理みたいな

花の楽しみ方を出していきたい


再生時間は伸びるのに

チャンネル登録がなかなか伸びない

もどかしさ泣き笑い


励みになるので

チャンネル登録よろしくお願いします!

チャンネル登録はコチラ



クリスマスツリークリスマスに向けて

何か創りたい人にオススメ


デコって楽しむクリスマスリース


スワロフスキーと接着剤ついてるので

届いてすぐにデコれます



添削フォロー付きの

花びんのレッスンもやってるよウインク


コチラから