2006.11. 1(水)| 仲山今日子アナのblog一覧≫

なんだかもうすっかり秋ですね~。 皆さんはどんな夏休みを過ごされました?
このアナウンサーズルームも、旅行ネタ満載で、旅好きな私は読んでいるだけで旅行気分を味わえて嬉しいです♪

プロフィールに 「秘境好き」 と書きながらも、今年は行きそびれてしまったので、ちょうど去年の今頃家族で行った、南部アフリカ5カ国周遊の旅!をご紹介します。

次回のワールドカップ開催で注目を集めている、南アフリカ。
そして、ジンバブエ、ボツワナ、ザンビア、ナミビアと回ってきました!
そもそもなぜ南部アフリカ?と思われるかもしれませんが、子供の頃、何かで喜望峰の写真を見たんです。大航海時代にバスコダガマが見つけた地。 真っ青な海、アフリカの南の果て。
水平線の彼方には南極大陸が広がっている。

なんだかそれだけで旅心がくすぐられませんか?(私だけ?)

しかも、9月は、南アフリカでは春。 一面の荒地に数日間だけ花が咲く時期なのです。
その美しさから、神々の花園と呼ばれているらしい…ということで、そっちにも足を伸ばして、ついでに世界遺産のジンバブエのヴィクトリアフォールズや、サファリが楽しめるボツワナも…と、気がつけばやりたいことがいっぱい!
0040.jpg

旅行に行くぞ~となると、一人旅行社と化す私。 盛りだくさんの旅でした☆

0037.jpg
まずは、ケープランドに到着。 早速レンタカーで北に向かいます。
南アフリカの道はまっすぐで走りやすい!

0038.jpg

4時間ほど走ると、ちょっと花の時期はずれてしまいましたが、
こんな景色が広がっています~


郊外にはあまりちゃんとしたホテルはないので、バンガロー&自炊です
0039.jpg

いよいよ喜望峰へ!
急に天気が悪くなってしまい、海の色がきれいに出ていないのが残念!
それにしても、喜望峰っていい名前だと思いません?

0040.jpg


途中には、野生のペンギンがいます。 こんなに近づけるんです♪
0041.jpg

続いては飛行機に乗り、世界三大瀑布、ヴィクトリアフォールズがあるジンバブエへ。
まずは朝焼けの滝が見たい!ということで、軽飛行機に乗って空から見てきました。
そのスケール感に、じ~んとしてしまいました。

0043.jpg

こちらがヴィクトリアフォールズ。 そして、満月の前後数日間だけ、夜のヴィクトリアフォールズが見られるんです!光は、月の光だけ。 しんとした静けさの中、滝の音だけが轟々と響いていて。 月の光でも、虹が出来るんです。都会の空では目立たない月が、こんな強さを持っているなんて驚きました。
その他、ボツワナでサファリをしたり、ナミビアでカヌーに乗ったりして過ごしました。

0042.jpg

ジンバブエのお札。
ものすごいインフレで、実は外貨しかほとんど使えません…お札には期限が書かれています。
0045.jpg

なんだかすごく駆け足での紹介となってしまったのですが、この旅で一番感じたのは、自然の圧倒的な存在感。 どんな時でも、変わらずに、ただ悠然とそこにある。日本に戻っても、どこかに毎日変わらないこんな景色があると思うだけで、なんとなくホッとするのです。
0044.jpg

変わらない強さと人を包み込む優しさ、ただそこにあるだけで放つ存在感。
(そんな人になりたいものです…)
0046.jpg

「MOTHER AFRICA」 と言う言葉がすごくぴったり来る気がします。

この景色を、心に留めるために、アフリカに行くのかな、と思う今日この頃。
本当にいつまでも変わらないでいてほしいものです。

 


今回は2回目のアフリカ。 初アフリカは5年前に行ったケニア&タンザニア。 目的は登山。 誰だかわからなような格好をしていますが、一応私です…。 0047.jpg

1人旅でしたが、色々な国の人と仲良くなれて楽しい旅でした♪