マリーナベイサンズを間近に臨む絶景のレストラン、Me@OUEに新しいエグゼクティブシェフが就任した、ということで、お披露目のディナーイベントに行って来ました!

 

 

落ち着いたサービスと共に、和食と中華、フレンチと、様々なジャンルの料理が楽しめるというだけあって、相手の好みがあまりわからない会食などにも便利な場所。

 

 

新しくエグゼクティブシェフに就任したのは、ペナン出身で2014年にチームに加わった、Sam Chin Han Lingシェフ、33歳。

 

 

お話しして感じたのは、とても勉強熱心で真面目な人柄。日本の食材についても、産地に赴いて勉強しているそうです。

 

ノルマンディー産の生牡蠣は、FRESHLY SHUCKED ST. VAAST OYSTER *(Normandy)

 

Caviar D’aquitaine Vintage, Finger Lime, Caviaroli, Ice Plant

 

 

塩味のしっかりとしたフランスノルマンディの牡蠣に、3種類の「キャビア」を添えて、一つはオシェトラキャビア、もう一つはオリーブオイルで作った粒、もう一回り小さい粒の、フィンガーライム。異なった粒感の印象で、フィンガーライムの酸味で、レモンなしでも後味が甘く感じられます。

 

Bernard Lonclas Blanc de Blancs – Chardonnay, Vallée De La Marne France NV

シャンパンはトーストした穀物のようなコクのあるブランドブラン。

 

 

 オススメの料理をテイスティングポーションにしてコース仕立てでいただきました。

 

“HOKKAIDO BOTAN EBI” TARTARE

Kumamoto Cherry Tomato, Uni, Ikura, Okra, Nori Dressing

 

 

続いては、お店の一番人気メニューの、熊本の甘みの強いチェリートマトを海苔のドレッシング仕立てにして。

色とりどりのトマトに、ボタンエビ。甘目のポン酢のような、甘酸っぱいソースでさらりといただきます。

 

 

草原のような香りのソーヴィニョンブランのワインを合わせて。

Domaine Tinel-Blondelet, Pouilly-Fumé, L'Arret Buffatte

Sauvignon Blanc, Loire Valley France 2014

 

 

HAND-CUT RAW WAGYU TARTARE *(using neck cut)

Nashi Pear, Spicy “Kochujang” Dressing, Egg Yolk, Potato Crisp, Micro Greens

 

 

和牛のタルタルは、粒マスタードだけでなく、コチュジャンと梨の角切り、ゴマを加え、少し韓国風に仕上げたもの。上にはポテトのサクサクのチップを乗せて。

こちらでは、熊本和牛を一頭買いしているそうで、特にこのタルタルには、味わいの強い首肉を使っているのだとか。

 

Frey Sohler, Rittersberg, Gewürztraminer Alsace France 2012

 

 

ビオダイナミック製法の、ペトロールのような甘い香りのあるゲヴェルツトラミネルが、梨の甘い香りと合っていて、この中で一番好きなペアリングでした。

 

 

そして、オーチャードのOUEにあるミシュラン二ツ星の中国料理、四川飯店の名物でもある、フォワグラの茶碗蒸し。

SIGNATURE FOIE GRAS “CHAWANMUSHI” 蟹黄鹅肝汤

Crab Meat, Superior Broth, Egg Custard (Limited Portions)

 

 

陳健太郎さんは、このMe@OUEの料理の監修もしています。上湯の濃厚な餡に、たっぷりのカニ肉が入っています。四川飯店のメニューの中でも大好きなのですが、こちらでも食べられるなんてとても嬉しい。

 

 

Voyager Estate, Project 95 Chardonnay, Margaret River Australia 2012

 

 

合わせたのは、フレンチオークの熟成香がはっきりとあるシャルドネ。動物性の強いクリーム感が、フォワグラとの相性も良かったです。

 

 

FRESH FISH FROM OKINAWA

Steamed, Pickle Chili Sauce

 

 

四川風に仕立てた鮮魚は、毎回魚の種類が変わるそうですが、この日はタイの一種で、38ドルと、思ったほど高くありません。

 

中国醤油で仕立てた蒸し魚で、酢漬けにした唐辛子が良いアクセントになっていました。

 

 

DUO PREPARATION OF KUMAMOTO WAGYU A4

Charcoal Grilled Striploin, Pumpkin Purée, Mashed Marble Potatoes, Seasonal Vegetables

 

 

もう一つ、熊本和牛を使ったお料理。炭火焼きしたストリップロインに、北海道産のバターナッツかぼちゃのピュレ。ブルーチーズとじゃがいも。

 

Château Sénéjac, Cabernet Sauvignon Merlot, Haut- Médoc Bordeaux, France 2010 

 

 

カベルネソービニョンとメルローが主体で、しっかりとした脂に負けないワインを合わせて。

 

 

ここで日本酒は、山形正宗に。きりりと辛くてほんのり樽香のあるタイプです。

 

 

Nigiri Sushi, Uni

 

 

旨味の強い熊本和牛の内モモの肉を握り寿司に仕立てにし、ウニを乗せて。

 

Yakiniku, Shio Kombu, Tamanigi, Ohba Leaves Served with Miso Soup

 

 

名前は焼肉、となっていますが、中をレアに仕上げたタタキのような熊本和牛のリブロース。玉ねぎの薄切りと細かく刻んだ大葉、そして紫蘇の花、刻んだ塩昆布をあしらって。

 

 

陳建太郎シェフのレシピで作った、

CHEF KENTARO’S MAPO TOFU麻婆豆腐

Minced Pork, Szechuan Pepper Chili Sauce

 

 

デザートはTan Xiang ペストリーシェフによるもの。

ペアリングは遅積みワインのオーストリアのリースリングとミュスカ。

Tschida Illmitzer Spätlese, Riesling & Muscat, Burgenland Austria 2015

 

 

甘みも酸味もしっかりしたワインは、これだけでデザートしても楽しめそうな味。

 

抹茶を使った和風のものから、シンガポールらしいパッションフルーツのベイクドアラスカなど、デザートのバリエーションも豊かです。

 

SAKURA CHERRY BLOSSOM

Orange Blossom Sponge, Sakura Mousse, Sakura Syrup

Cherry Sauce, Orange Blossom Yoghurt Ice Cream

 

 

PASSION FRUIT “ALASKA”

Orange Chiffon, Molten Passion Fruit Lava, Diplomat Cream, Mango Sorbet

 

 

 

“BLACK FOREST” MOLTEN LAVA CAKE

Molten Dark Chocolate Dulcey, Cherry Liqueur Jelly, Forest Berry Sorbet

 

 

 

珍しい熊本和牛が楽しめるようになったMe@OUE、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

<DATA>

■ME@OUE(ミー・アット・オーユーイー)

住所:The Rooftop Level, 50 Collyer Quay, OUE Bayfront, Singapore 049321

Tel:+65 6634 4555

URL:http://me-oue.com/