今日もたまたま

玲桜さんのインスタライブを聞けました。

今日はハッピーちゃんの学校、「Happyスクール」の生ライブ。


途中から、玲桜さん考案の女神暦と、動物占いの話になりました。

やっぱり生まれた日には意味がある

自分を理解するのにも、相手を理解するのにも知ってるといいよ

みんな違っていて当然と思えるから、と。


女神暦と動物占いを組み合わせて考えたほうがいいのだそうです。

女神暦とは女神数と宿命数、隠れ才能数


女神暦について〜レモンタイムズさんのホームページ


動物占いは、個別の動物よりも

3つの分類(SUNMOONEARTH)で考えるのだそうです。


わかりやすく書かれていました。

ISD個性心理学札幌校のホームページ


ちなみに私は、女神数4・宿命数4・隠れ才能数8

動物占いはペガサス(SUN

でした。


家族の動物占いを調べてみたところ

見事にグループが

SUNMOONEARTH

と分かれていて

バランスが取れているし

きっと、違うグループと一緒にいることによって学べということなのだろうな、と思いました。


受け入れることへの学び

占いをそういう風に使えばいいのか、と教えていただいた今日のインスタライブでした。