今日、ようやく婦人科受診してきました。


やっぱり、PMS,PMDDのようでした。



まずは漢方薬で治療してみて、それでも改善しない場合は心療内科で治療となるようですが、すでに私は心療内科で治療を受けていて、抗うつ薬も服用しています。




その事を話すと、

「抗うつ薬には勝たれへんわー」という先生。



めっちゃサバサバしている先生。



私の想像では…

(というか、私の経験上)



婦人科の先生はほっそりしていて、ちょっと綺麗系で、まぁサバサバしている。



でも、今日の先生は肝っ玉母ちゃんのような見た目爆笑

そして、やっぱりサバサバしている。


勝手に想像して、想像していた先生ではなかったことに驚いた自分に笑えてきました笑い泣き




先生は、

効くかは分からないけど、漢方薬飲んでみましょうか?

それで、効いてくるならよしとして、効いてこないようなら生理を止める薬もあります。



一度漢方薬を飲んでみてから考えましょうか。



そう話してくれました。




私も納得しました。




生理止めて楽になるなら、もう止めてもいいと思っています。

生理が来る度に寝込んだり、家族にイライラしたりするのは、もう嫌です。



とりあえず、漢方薬をもらってきました。




漢方薬を初めて飲みます滝汗



夕食前に飲みました。



分かってはいましたが、マズイ…

不味すぎる…

苦い…

おえっ…ゲロー





これ、朝晩の食前に飲まないといけません。



正直、飲み続けることができるのか不安です。


それなら、もう、生理止めたい!!!!

と思ってしまいます。




30日分もらってきたので、とりあえず服用してみようと思います。




でも、婦人科を受診して、自分がその事で悩んでしんどいということを伝えることができて良かったと思います。



きっと、私のように悩んでる方も沢山いらっしゃるんじゃないでしょうか?


女性の生理的な事だから仕方ない。

耐えるしかない。

そう思われている方がいるのであれば、それは違うと思います。


しっかりと治療すれば楽になる方も多いと思います。



若いときにはあまり感じなかったことでも、私のように更年期にさしかかる方がきっと、しんどい思いをされてると思います。



少しでも、もしかして私もかな?と思われるなら、一度婦人科を受診してみてくださいね。


分かってもらえるだけでも、ものすごく楽になりますよ。