4日間の中間テストが終わり、その夜は家族でささやかな打ち上げ生ビールジュース

 

2日後から続々とテスト返却があり、

子供がどんな顔で帰ってくるか毎日が楽しみでした。

ほとんどがいい顔して帰ってきました!

 

自分のクラスで何位だったのかは、なんとなくわかるらしいのですが、

中学1年生全体の平均がどれぐらいなのか?

全体の何位なのか?

が問題です。

 

その結果は先日の参観日に発表されました。

上位30位ぐらいまでは廊下に貼り出されます。

 

前回書いたように順位付け大事だと思ってる派なので、

この学校のやり方は気に入っています。

 

さて、楽しみに参観へ行きました。

至るところに順位表が貼り出されていたので、保護者で混雑することなく

見ることが出来ました。でも写真撮影は禁止注意

 

自分の子の名前を探す探す…老眼にはちょっと辛い笑い泣き

 

各教科のところに2つだけ発見ポーン

凄いやん!!やるやん!!

 

でも30位の子の点数と比べると、後数点で入り込めたやん!と欲が出ますニヤニヤ

 

そして、その後の懇談で、自分の子の点数+クラス順位+学年順位

またそれぞれのクラス平均点など、情報満載なので、子供が全体のどれぐらいの

立ち位置にいるのか?後どれぐらい頑張ればいいのか?など、

本人にも親にもお尻に火をつけてくれます。

 

初めての定期テストよく頑張った!!

我が子の頑張りを讃え、これまた打ち上げに行く我が家です生ビールニヤニヤ