先日、保育士による虐待事件が報道されましたね。
私も保育士ですがあまりの酷さに恐怖を感じました。
しかし、似たような行動をしている保育士が私の職場にいます。
おもちゃが入っていた入れ物で子どもの頭を叩く。
引っ張る。寝るように押し付ける。布団に倒す。
同じクラスで働いていて、それを目の当たりにしても恐ろしくて注意が出来ません……
それが一番いけないことなんでしょうが、保育園では1クラスに保育士が4人とか5人とかです。
その少人数で連携を取りながら保育をし、人間関係も良好でなければ1年間、狭い保育室で辛い思いをすることになります。
1歳児だとフルタイム保育士1人につき、5人担任です。
私のクラスは1歳児クラスでフルタイム保育士4人なので 4×5 で20人の子どもがいます。
それと午前中のみのパートさんと午後からのパートの私。
保育できる子どもの人数は室内の面積にも関係しているのです。
20人も保育するのは本当に大変なことです。
かみつきや引っ掻き、転倒、いろんなことが起こります。
私は午後からのパートですが、午前中から子どもを見ている保育士はお昼寝させるまでに疲れ果てています。
子どもも人を見ます。
1歳児でも人を見抜く能力は素晴らしいです。
あの保育士は怖い。あの保育士は優しい。
あの保育士は泣いたら抱っこしてくれる。
午前中からワガママ放題の子どもにはフルタイムの保育士がイライラしてくるのも分かります。
だからといって手をあげたりしていい訳ではありません。
注意したい。。。やめてー!と心の中で思いながら言えない自分がいます。
注意することによって少なからず、その場の雰囲気は悪くなります。
女だけの保育室なら尚更です。
注意出来ない。見ていて辛い。
言わないと……いや、言えない……
精神的に具合が悪くなっていきます。
現在、私はパートです。だから余計に注意出来ないのでしょうか。自分でも情けないと思います。
今回の虐待事件。内部告発した保育士さんたちの勇気。当たり前のことなんですが本当に頑張ったのではと思います。
虐待は許される事ではありません。
しかし、保育士全て🟰優しい、子ども大好き
ではありません。
現場で苦しんでいる保育士さんがたくさんいると思います。直接注意出来ないのであれば何らかの方法で調査に入ってもらうべきです。
私は保育園の前は障害者の施設にいましたが、そこでも虐待が横行していました。
姉が勤めていた老人ホームでもあったと聞きます。
注意したくても怖くて出来ない
でも見ているの辛い
結果、精神的に辛くなり病む。
私は鬱病になりました。
そうなる前に退職をお勧めします。