出典:公式HP

 

 

モード誌編集者歴35年の平工京子です。

 

(↓初めましての方は、こちらへ)

プロローグ

 

 

その筋の友人に

すすめられてはまった

TV朝日のドラマ

「おっさんずラブ」。

 

シーズン2が始まっていたのに

気がつくのが遅くて

うかうかしていたら

今週の土曜日21日がもう最終回ビックリマーク

 

完全にはキャッチアップ

できていないのですが、

私的な見どころはというと…。

 

 

物語の舞台は、

LCCとおぼしき航空会社

「天空ピーチエアライン」。

 

田中圭さん演じる

主人公の春田創一(35)

この会社の

新米CAという設定です。

 

そこに、

春田に想いを寄せる

黒沢機長(吉田鋼太郎さん)、

性に関しては奔放な

副操縦士、成瀬竜(千葉雄大さん

などが加わり、

 

出典:番組公式インスタグラム

 

出典:番組公式インスタグラム

 

ボーイズラブならぬ

おっさんずラブ

人間模様が展開するわけです。

 

(↓公式HPはこちら)

おっさんずラブ インザスカイ

 

 

ハードなラブシーンとかはないので、

どうぞご安心を。

 

むしろ笑えるネタが満載。

 

前回の7話では、

春田成瀬の手を

自分のブルゾンのポケットに入れる

というエピソードがあって。

 

出典:番組公式インスタグラム

 

こういうところで

相当いい歳の私のゲイ友も

 

キュンキュン

しているんだろうなぁ

 

と思うと、

それでまたくすっと笑えるのでした。

 

 

私の界隈では、

その筋の方をゲイじゃなくて

「組合の方」と呼ぶことが

今は多いのですが、

 

仕事を始めた80年代から

人気のあるヘアメイク、

スタイリストさんなどに

 

組合の方、もしくは

恋愛対象の性別が

定まらないメンズ

 

が、いろいろいらっしゃったので、

ある意味、身近な存在。

 

 

男性の体力で追及する

密度が濃いので、

みなさん、

あっぱれなお仕事ぶりでした。

 

それと、

どういう理由かは

謎なのですが、

 

みなさん、

ご存知のように

どなたも

 

切れ味のある

トークのセンスの持ち主。

 

その面白さには、舌を巻きます…。

 

 

私は、

日本のドラマに

あまりセンスの良さを

感じたことがないのですが、

 

「おっさんずラブ」

制作サイドに

組合の方がいらっしゃるのか、

 

ベタな設定ながら

そこかしこに

センスの良さ

を感じるのでした。

 

まずは、笑いのツボですかね…。

 

ここが同じ人とだったら、

お友だちになれそう。

 

 

LINEのスタンプも

できたみたいです。

 

出典:番組公式インスタグラム