こんにちは、きょんです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

今日は東大のお話。

みなさんご存知、東京大学。文京区本郷にある日本を代表する国立大学。

教育系のサイトや本の中では、キラーワードですよね。

キラーワードというのは、”人の心を掴み、行動や気持ちの変化を促すような説得力のある言葉。殺し文句“とgoo辞書に出ていました。

 

最近子供と話していても、本を読んでも、塾でも、それは不動の憧れとして話題にのぼります。

でも、東大に入ったらすべてそこからは人生うまくいくっていうわけでもないし、幸せな人生が確約されるわけでもないし、ただの学歴の一つに過ぎないのでは?

私はそう思っている一人なのですが、みなさんはどう思われますか。

 

【息子の話】

先週5月18日(土)、高一の長男が東大の5月祭に行ってきたと話していました。

学校が終わってから友達たちと一緒に行き、夕方までたっぷり遊んできた様子でした。

長男の日頃の生活を見ていると、すごく東大が身近です。

クラスメートとの会話でも志望校が東大の人ばかりだし、部活の先輩も理三現役合格だし、

自分もそこを目指したいという思考になっているようです。環境の力って大きいです。

高一から東大を目指すなんて意気込みがすごいなあ、と思います。

でも息子に対しては「将来は何を勉強したいかまで、考えてるの?」ということが気になっています。

 

教育関係の本やYoutubeなどを見ていると「東大合格すごい!勝ち組」みたいな図式ができていて、わかるんだけど煽られているような点もあり怖いです。。

熾烈な偏差値競争の中で、トップの東大に合格するって相当な努力を継続し続けないとできない偉業です。でもでも、もっとその先のやりたいこと、方向を考えないでそこに合格することを目標にするのは危険だなと感じます。

自分の興味のあること、適性から進路を選んでいるの?

息子よ、そこ、どう思っているの?

 

【東大入学はプラチナチケット】

先日読んだ本の中にもありました。

山崎元さんの「経済評論家の父から息子への手紙:お金と人生と幸せについて」を読んで分かったのですが、山崎さんの息子さんは東大生だそうです。

その中で私が気になったのは二つ。

山崎さんは息子のことを「上位互換」の子孫だと書かれていました。東大合格、将棋が強い、性格も良いという理由などから。

上位互換というのは、機能や性能が良くて下位の製品製品とも互換性があるということ。

んー、なんか人間を機能や性能の面から見ると、嫌だなあ。

 

また、息子が東大だと母親の世間体も良くて親孝行だというようなことも書いてありました。(今手元に本がなくて表現は少し違うかもしれません。)

これも、んー。

世間体がよくなるのはわかるけど、本当に母親(この場合、山崎さんの妻)はそれは嬉しいことなのかどうかはわからないのに・・・、と思ってしまいました。

息子さんが努力して東大合格できたことは母親への親孝行なんですか?

私にはあまり結びつかないです。

息子さんが望んだ東大合格を達成できたこと、それを一緒に祝えることは母親にとって幸せだとは思うけれど。

それが東大であろうとなかろうと、息子が本当にやりたいことができていたら、どんなことでも嬉しいと思うのではないでしょうか。

 

そのほかにも、株式会社ペイフォワードの運営するPASSLABO(パスラボ)というYouTube動画の中でも、代表の宇佐美さんが「東大というプラチナチケットを手に入れたかった」と言っています。理由は言っていないくて、ただそれを手に入れれば人生が良くなるチケットみたいな意味で使っていたので、これも私としてはそうなの?と思ってしまうのでした。

 

【東大のサークル】

私は女子大に通っていたのですが、大学は東大のテニスサークルに入っていました。

そこで体験したことは、あまり楽しかった記憶がありません。サークル内の女子(東大以外の女子大生)の品定めをしたり、頻繁に飲み会をして酔い潰れたり、基本的にサークルは彼女を作るためにやっている場所という感じが全面的に出ていて、結局雰囲気が嫌で行かなくなってしまいました。

私が何かをされたことがあるわけではないけれど、いつも女子には美しさや可愛さを求められている雰囲気があって、そこで生き残れる女子は面白くて、明るくて、ノリが良くて。

ジェンダーについて学んでいた私はそっとそこから離れました。

たまたま私が所属していたサークルが印象が良くなかっただけなのですが・・・。

男性目線の活動で、女性はサポート的な位置付けにしたがるのかぁと残念な気持ちだったのでした。私にはがっかりしたサークル活動だったのです。

 

 

ここまで書いてきて、私の今までの経験がよくなかったと気づきました。

人は、自分の知見でしか物事を判断できないものです。

あちこちで「東大すごい=勝ち組」っていうのが目に入りますが、全ての人にとって必要な絶対的な価値ではないです。

その人が幸せがどうかは、東大という学歴ブランドでは決まらなくて、本人が満足感、達成感を感じているかどうかですよねぇ。

とみんな分かっているんですけどね・・・・。