パパさん夏休み明けの仕事開始日、
航ちゃんと2人でキッザニアに行って来ました~

最初は4月に予定していたんですが、バタバタだったために変更。
その後も7月某日午後、7月某日午前と変更を繰り返していたため、
この日が変更の最終回数だったため、頑張って行って来ました(^^;



京葉線からの行きかたが?だったので、
遠回りだけど新橋からゆりかもめで~
豊洲に着いても、何も表示がなく、駅員さんに聞いたり、
ガードマンさんに聞いたりして、人の流れに着いていって到着(^^;


入り口は空港カウンター
あひるのお散歩2

入園チケットも搭乗チケットで、子供には施設内で使える通貨がもらえます。
あひるのお散歩2

で、まずはハトバス乗車(^^)
お仕事体験の、かわいいバスガイドさんの案内で1周してきました(^^)


この施設では、本当に子供がメインなので、
子供が体験で入れる部屋に大人は入れず、外の窓から眺める程度です。



バスから降りたあとは、初お仕事!
まずは宅急便♪
あひるのお散歩2

あひるのお散歩2
この制服は以前に「おもちゃ王国」で着たことありました(笑)
ここでは3歳からお仕事体験できるのですが、宅急便では航ちゃん以外小学生でした(笑)
1人男の子が航ちゃんをよく見てくれて、でも途中で勝手な行動したりw
楽しかったみたいで、先日、マンションに来ていた宅急便のお姉さんに
「はんこもらって、ありがとーございました!したのー!!!」
と話してました(笑)


2つめのお仕事は警備会社。
会社はALSOK(笑)
普通に歩きながら、CMの真似なのか「1・2・3・4、アルソック!」と歩いてるので、
体験させてみました(笑)
あひるのお散歩2
こちらは、ほとんど同年代。
そのためか・・・
警備に行った先で戦いごっこが始まりw
あひるのお散歩2

勤務態度がどうであろうと、ちゃんと給料は支払われます(笑)



名前の分からないキャラクターとグリ(笑)
あひるのお散歩2


「救急車に乗りたい!」というので、場所を聞いて2階へ~
でも、すぐにはできないみたいで、1時間ほど待つとのこと。
航ちゃんはこの頃からグズグズになりw
「予約だけして、時間までご飯食べよう?」と言っても、聞き入れず、そこで待つ!とw
なんとかなだめて、目の前のピザ屋で食べるとちょうど時間に!
子供は外から見えにくい奥の部屋に案内されてしまうので、
どこで待ったらいいか聞いて(救急車は1階を走るので)、
私は先にそちらへ~
時間まで余裕があったので、近くのお土産屋さんを見ていたら誰か来た・・・?



見ると、お姉さんに手を引かれた航ちゃん!


あれ?と思ったら、乗りたくなくなったらしく(^^;
後で聞いたら、
「青いのいやだった(救急士の制服が青)」
「赤いの着たかった(消防士じゃんw→確認したのにw)」
「ママがいなかった→ごめんね^^;」
ということでした(^^;



航ちゃんも疲れたみたいだし、寄りたいところがあったので、
3時までの予約だったけど途中退園w
他にも、ピザ作ってみたり、ソフトクリーム作ってみたりできるみたいなので、
次回はそちらも体験させてあげたいな♪
ちなみに、作ったものはお給料ももらえて、自分で食べていいみたい!
なので、かなり人気なんですが(笑)

で、ゆりかもめからガンダムの上半身だけ眺めて京葉線へ(^^)
あひるのお散歩2