これから妊娠・出産される方に朗報となるか!?
(ただし、2009年4月以降)
舛添厚労相が頑張ってくれています!
分娩・妊婦健診を無料化…厚労相が検討
舛添厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、少子化対策に関し、
若年夫婦などが出産しやすい環境を整えるため、
公的支援拡充に着手したことを明らかにした。
具体的には、分娩(ぶんべん)や妊婦健診の無料化に向けた制度設計に取り組み、
2009年4月から開始したい考えで、
厚労相は「出産費用を心配しなくていいように措置したい」と強調した。
現在、出産には、健康保険組合など公的医療保険から、
出産後に出産育児一時金として35万円が支給されている。
厚労相は「生まれた後に一時金を差し上げるのではなく、
前からお金が強制的に病院に行く義務化規定を設ければできる」と述べ、
医療保険から直接、医療機関に出産費用が支払われる仕組みを検討するとした。
妊婦健診は現在、5回分が無料だが、出産までに必要な14回分を無料にした場合、
840億円が新たに必要となる計算だ。
厚労相は「社会保障や子育て支援の大きな項目で、財務相、総務相と協議したい」と述べ、
概算要求基準とは別枠とする考えを示した。
(2008年8月22日14時14分 読売新聞)
これ、実現されたら本当にいいと思う!!!
だって、入院前にお金を下ろしておくのって管理とか大変だし(><)
舛添大臣には本当に頑張って欲しいです!
で、これが実現したら、
今度は不妊で悩み頑張っている方たちを全国規模で支援する(今は自治体ごとで制度が違う)
そんな制度ができてくれるといいなぁ~