ネット友達の間でも、幼稚園のプレに参加されている方が多いので、
先日行ってみました走る人


候補に考えている幼稚園が3つあって、
そのうちの1つが昨日、園庭開放の日だったので、そこへ~ニコニコ

そこの魅力は・・・なんといっても園バス!!


ちゃんと汽笛も鳴るんです!!!
前に駅前を走っているのを見たことがあり、目立つ目立つ(笑)
航ちゃんは生で見るのは初めてラブラブ!
数日前からHP見るたびに「乗る~~~!」(笑)
園に着いて、受付済ませると、航ちゃんはバスにダッシュDASH!

園バスの写真入カードを首から提げて、ご満悦ニコニコ
降りた後も「乗る~!」と離れないほどの食いつきでした(^^;
園庭で三輪車や一輪車(押すほう)で遊んだり、
キジを見に行ったり(^^;
なぜか、ブランコにも「乗る~!」って!?
今までどんなに誘っても乗らなかったのに???
滑り台はやっぱり階段上るだけだったけどあせる
先生とも沢山お話して、ホールで簡単なお芝居を見せていただき、
お土産に絵本と折り紙もらって帰ってきました音譜



次の園庭開放と、毎週あるプレにも申し込んできてみたけど・・・
ちょっと難点がw
私は運転できないので、公共の機関で行くんですが・・・
園の近くまでバスは走っているんだけど、
1時間に1本ない時間もあってあせる
今日、終わった時間11時の台は1本もなしw
しかも、毎回そのくらいの時間に終了。。。
で、次のバスは12:30叫び
行きはバスの予定が、教えてもらった時間のバスがなく、
(どうやら園につく時間の便を教えてくれたらしいw)
やむなくタクシーw
で、帰りも1時間半も待てないし、待ってるところもないので、
またタクシーw
通園始まれば、航ちゃんはバスのお迎えがあるからいいけど、
それまでがちょっとツライところでショック!
でも、この汽車バスでは通園できなそうなのよね~
うちの近くは道が狭くて難しいらしい汗
だから、昨日行った園に決まったら、
園にはよくある黄色いバスで行って、
園の行事とかで汽車バスに乗る感じかな~?