こんにちは。 イメージコンサルタントの青山恭子です。

 

初めましての方、私の自己紹介です。

 

 

今日、皆さんは何回微笑みましたか?

 

 

 

ここ最近私が思うこと。

 

 

それは、「相手との関係は自分次第」だということ。

 

 

上司と部下、妻と夫、彼女と彼、兄と妹、友達同士など

 

 

 

・なぜか、相手との関係が上手くいかないと思った時

 

・相手のあなたに対する態度が気に入らないと思った時

 

・相手にイライラすることが増えた時

 

 

 

 

相手のあなたに対する態度が気に入らない時は、

 

実はすでに同じような態度をあなたが相手にしていた、ということがあります。

 

 

 

 

あなたが相手に冷たくすれば、相手もあなたに冷たく接します。

 

笑顔であなたを歓迎しますよ♫という温かい態度をとれば、

 

相手もあなたに笑顔で優しい態度をとるでしょう。

 

 

 

人間関係は、映し鏡 なんですよね。

 

 

 

ここですごく効果があるのが「笑顔」

 

 

 

 

 

私がこれまで生きてきて「笑顔」が原因で、「しまった・・・」という経験は

まだありません。

 

 

先手必勝(←これ大事)で、先に笑顔で相手に接すれば

 

 

関係が悪くなることはほぼないと私は思っています。

 

 

 

なんだか相手との関係が上手くいっていないと思った時は、

 

 

あえて意識して「笑顔」の回数を増やしてみてください

 

 

 

そして、それを何日か続けていれば、相手との関係性が少しずつ良い方向に変化していることをきっと実感できるはずです。

 

 

 

 

「笑顔は1円もかからない、最も高価なおしゃれ」

 

 

 

笑顔で人間関係のストレスも減り、しかも、ただで最も高価なおしゃれができるんです!

 

 

最初はぎこちない笑顔でも大丈夫。

 

 

ムスッとするくらい、ぎこちなくてもニコッとした方が断然魅力的ですよ!

 

 

イメージコンサルタント 青山恭子