フジテレビ系列

毎週水曜夜10時放送

 

山下智久主演

同名コミック原作

 

“ブルーモーメント”とは、日の出前と日の入り後のほんのわずかな間だけ、その街全体が濃い青色に染まる時間のこと。「ブルーモーメントを見られること」は、「いつもとなんら変わらない朝を無事に迎えられること」を意味します。

 

晴原(山下智久)は、気象庁気象研究所の研究官。端正な顔立ちと爽やかな笑顔がトレードマークで、報道番組のお天気コーナーにも出演している。だが、そんな姿からはまったく想像もつかない別の顔が晴原にはあり…。それは気象災害から人命を守るために活動するSDM(特別災害対策本部)の1人として災害現場で奮闘しているのだ。SDMとは、近年多発する自然災害において、対応の遅れによる人的被害の拡大を防ぐために内閣府直属のチームとして設置された組織。その中で、リーダー格(チーフ)を務める晴原は気象学の天才で、持ち前の頭脳と現場で感じた生の天気から膨大な気象情報を多角的に考察することができ、人命がかかる緊迫した状況でも一手先を読む力を持ち合わせている。一方で、口が悪い(毒舌の)ため、周囲からたびたび反感を買ってしまい…。だが、晴原の人命救助に対する熱い志や真っすぐな姿勢はやがて仲間の彼に対する見方を変え、共感を得た者たちと共に唯一無二の最強SDMチームを作り上げる。そんな晴原だが、彼にはずっと追い続けている謎が…。(公式HPより)

 

ストーリー的には「TOKYO MER」と同じ

「MER」は東京都直轄の組織でしたが、今回のSDMは内閣府直轄の組織

やめさせようとしてる大臣がいるのも同じ

また、SDM専用車両もMER専用車両と外観がそっくり

 

既に3話まで放送

1話、2話では山Pがヘリに乗り…

ヘリに乗ったら「コード・ブルー」を思い起こさせる…

 

死人を出したくないという点で一致する過去ドラマですが、今回は自然災害が相手

 

今後自然災害は増えることが予想されていますし、とても勉強にもなります

 

是非今後の生活のためにも観てほしいドラマだと思います