こんばんは!

KYOKOです。

 

今日は最近よくいただく

食事管理のご質問にお答えしたく。

前提として自分はプロではないので、

健康的にどうなのかとかはわかりません笑

 

ただ、30〜31歳の頃徹底的にやったダイエットで

56kg→48kg

まで落としました。
その自分の体験に基づく話、

だと思って読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

常に太めな人生

 

そもそも自分は、

細い家系ではなく。

中学高校からずーーーっと

163cm/56kgがデフォルトで、

だいたいこの±2kgくらいを右往左往の20代。

「標準体重」とも言えますが、

ちょいとぽっちゃりさん、

って感じの見た目です。

細いねスタイルいいねと言われたことは

もちろん一度もないし

ていうかウエストインとかできねーわ!

タンクトップなんかもってのほか!!!

っていう人生でした。

 

 

彼氏の浮気

 

がしかし、20代後半に差し掛かった頃、

転機が訪れました。

当時同棲してた彼氏が浮気したんですね笑

まだうら若き乙女だった私は

びっくりするほどご飯が喉を通らず、

深夜3時に24時間営業のジムで

走り泣きながら彼の帰りを待つという生活

(一人で家にいられなかった可愛い私)

みるみるうちに痩せまして、

たぶん47〜8kgくらいまで落ちました。

 

 

まさかのおばあちゃん

 

悲しい、悲しい、悲しい・・・んだけど、

待てよ。真顔

いや人生まれにみる体重…!

う、嬉しいぞ!!!!!

おねがい不幸中の幸いとはこのことぞ!

 

と思っていたら、

会社の人から衝撃の一言

 

「最近おばあちゃんみたいだねニコニコ首が。」

 

不安不安不安不安不安不安不安不安不安不安

なんてこと言うの!!!!!!!!

まぁしょうがないですまだそういう時代だし笑

 

 

 

当たり前のことを知る

 

でもそれで学んだんですね

ご飯を食べなければ痩せる

しかし綺麗には痩せない

ということに。

確かになんか足は太めなのに

首周りがげっっっそりしてて、

ぜんぜん、イメージしてた48kgじゃなくて。

それはそれは悲しかった…。

 

 

そして見事に、その彼が私の元に戻ってきた途端

食欲は戻る。

体重ももちろん、戻る。

しっかりリバウンドしたのです。

 

 

 

 

同じ過ちは繰り返さない…

 

この経験がありましたので、

30歳になり結婚式を目前に控えた私は決意します。

 

 

痩せよう。

食べなきゃ痩せるのはわかってる。

取り組むべきは、

「食べながら健康的に痩せる」

だ!!!!!!!!!!!

 

 

そこで手当たり次第たくさんのダイエットジムに

体験しに行きました笑

とりあえずプロに頼るよね。笑

有名な●IZAPとかも、もれなく行きました。

 

そしてまたこのジムで話を聞きながら、

私は深く考えることになります。

 

食事管理は確かにしっかりやってくれそう。

でも、ちょっと待って。

糖質制限とか無理じゃない?

一生こんなことやるの?

私の人生つまんなくないか?

食べたいモノが食べれない人生なんて

どんなに痩せてもつまらなくないか?

この徹底的な食事管理で痩せても、

食べたいものを食べたらまた

リバウンドするんじゃないか…?

 

そして私、目標を修正します。

「食べながら健康的に痩せる」

ではなく私がやりたいのは

「好きなものを食べながら

健康的に痩せる」

だ!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

自分に知識をつける

 

てことでそもそも自分が

「どういう食事でどんな結果が出るか」

をちゃんと理解してないと、再現性がない。

永遠に高いお金払って

ダイエットジムには通えないし。

そんな考えに思い至り、

食事管理は自分でしてみることに。

 

まじでおすすめなのが、

あすけんというアプリ。

これで自分の食事をまずは全部記録。

そしてその食事がどのくらいのカロリーなのかを知る。

これはめちゃめちゃ有効でした。

 

自分が1日呼吸したり歩いたり仕事したり

で使うエネルギー量より、

食事で摂取するカロリーが高ければ

痩せないのはあたりまえ。

そこで見えてきたのは、

自分の普段の食事のカロリー量が

”多い”っという事実。

こんなにいらないのに食べてるんだ。

と、論理的に腹落ちしました。

 

そうすると、気をつけるようになるのです。

ここで白米200gは多いな。

150にしよう、100にしよう、って

考えるようになります。

 

ちなみに些細なことですが、

この時期に一番大きな変化は、

口の中に入れる時の

白米:おかずの割合笑

昔は

白米 : おかず = 7:3

くらいだったと思いますが、逆転させました。

白米 : おかず = 3:7

口の中に入る割合を変えることで、

白米の少なさに悲しみ〜足りない〜

って感情を持ちにくくなる!笑

 

家の冷凍庫には100gごとに冷凍した

ごはんのタッパーたちを常備。

最初は測ってましたが次第にもう、

目分量で100gがわかるように。

 

 

自己管理はできてきても…

 

 

だがしかし。

 

 

 

あれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

なんか、、、、さほど、

痩せないな・・・・・・・・

 

 

あすけんでカロリーを管理して、

かつ栄養素まで把握できるので、

飽和脂肪酸とりすぎだぞ!

とか一人で考えながら

毎日のご飯に向き合ってきたわけですが、

なんだか、一定ラインからは、落ちない。

 

なんでなの・・?

って思った時に、

また転機が訪れます。

 

 

 

すいません、あまりに長くなってしまったので

明日に持ち越させてください。

冒頭のメッセージへのお返事も、明日…!

〜続く〜