いいかげんで、てきとうな感じ。 | 食べ日記 おおたに

食べ日記 おおたに

食べたもの、作ったもの。ごちそうではありませんが春夏秋冬、できるだけ地産地消の旬をいただく食の記録です。

いいかげんで、

だいたいな感じで、

てきとうに。

 

👴から、

メールが届いていました。

これ食べたい。って、

【台湾カステラ】プロが教える本場のレシピ。プル&シュワ食感が絶品! | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ (nichireifoods.co.jp)

ふむふむ。

ないものあるしー、

面倒くさい感じだしー、

大きくて、食べきれそうもないしー、

で、

卵2個で、

あるもの使って、

てきとうに作ってみました。

 

ちょっと、しぼんだ。

食べかけだけど

焼き温度が高すぎて、

焼き時間が、短すぎたんだね。

失敗だと思ったら、

👴「美味しかったです💖」

 

甘さ控えめのカステラ、らしいけど、

甘~く、しておいたからねチョキ

 

そのあと、てきとうな感じの量の

枸杞の葉を、

庭で採集

 

ネギを炒めて、醤油を入れて、少し焦がして、

水とシャンタンを入れた、

てきとう、醤油ラーメン風で

昼食。

👵、

てきとうに作るときには、

何でも、○○○風って、

言います。

上に乗っているのは、

味玉風と、チャーシュー風です。

あと、干した生海苔の韓国海苔風と、干しワカメ。

 

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

 

夕食は、枸杞葉やら、    ウド皮やら、   玉ねぎスライスやら、

        

あるもの、並べて。

 

あと、👴用に

甘夏で酎ハイを。

甘夏の皮の、黄色い所だけを

薄くむいて、お砂糖と、焼酎に漬けた

甘夏の皮のレモンチェツロ風を使って、

果汁を1/2個分絞って、

焼酎、炭酸ソーダを1:4で。

👴「どんどん、飲まさるし、食べらさる~💛」

 

又、漬けておきました💖

甘夏の皮のレモンチェツロ風

 

今日は雨だね。

畑の作物たちが、喜んでいるね音譜

大雨情報が出ているけれど、

雨、てきとうに降ってくださいね。

お願い