自愛実践中のkyokoです

 

 

 

例の同僚に対しての気持ちを

ここ最近見つめていたわけですが、、、

 

 

参考記事↓

現実が怖い

怒っていいよ

愛していたのは私の方だった

 

 

 

私だけは私を愛する!

とか言って

 

結局はいつもの癖で

自分を厳しい目で見つめていたことが判明しました💦

 

 

そんなつもりなかった

 

ど真ん中な立ち位置で見てるつもりだったのに

 

 

 

私が正しい!という優越感があった

 

相手を打ち負かしたい気持ちがあった

 

私のエゴをぶつけてしまった

 

 

↑↑↑これらが「ただあった」と気づくだけでよかったのに、

この自分をどうしたら変えられるだろうか

ということにフォーカスしすぎていた気がします

 

 

 

なんでこう思ったかって言うとね、

この件をYukiさんに報告したら

 

「ちょっと自分のこと悪く言いすぎかな。

怒りが湧いてくるのは悪くないし、普通。」

というようなことを言われて、

 

そうか~確かにそうかも~

と自覚したからです

 

 

 

で、私の報告メールにちょこっと補足を入れてくださったのですが、

 

それがなんだかとてもあたたかくって😭

 

 

私だけは私を愛する!って決めた当の私より、

Yukiさんのコメントの方が、

私の心の中の味方でいてくれる感じがして、

すんごく感動してしまったのです

 

 

自分は自分の味方でいるって

こんなにあたたかくて優しいものなのか!!

 

こんなにホッと安心することなのか!!

 

こんなに心の奥の自分のことを肯定されたことない😭

 

 

って😭

 

 

 

子供の頃からさ

なかなか自分のことを「そのままでいいよ」って言われたこともなかったから

 

自分を愛する

自分を肯定する

ってどうやんの??

という感じで、結局よくわかっていない自分もいる

 

 

 

だからできない

ってことじゃなくて

 

今回みたいなアドバイスをいただきながら

実践しながら

感じながら

トライしていくしかない

 

 

でもそれが全然嫌じゃなくて✨

 

 

少しずつ「そうか!」っていう気づきを得ると

とっても楽しいんです

 

毎回気づく度に感動します

 

 

そして私は今、毎日こう思います

 

心とか潜在意識の話って本当に楽しい!!

心のこととかをずっと考えていたい!!

 

って💓

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます