今日もきょうこのブログに

お越し頂きありがとうございます😊。



今年も残すところあと僅かに

なりました。



今年は皆様にとってどのような

年だったでしょうか?




私は可愛いシマエナガを知ることが

出来た年でしたラブ

他にもありますが、後ほど書きます。



さて、、、我が家では円錐力が

話題になっております。




何度も登場した私の円錐力😅。

正直言って初めて見た時は、

ちょっとした衝撃を受けました。

「なんじゃ、この変な三角形!」



一方で夫の円錐力



私のと比べるとまともな三角形です。





以前にも書きましたが、

上半分しか三角形がない人は

外向きのエネルギーしか

無いので、危機管理が必要な

仕事はイマイチだったりします😅。



また、同じミスを

繰り返してしまう

傾向もあります。



私の平日の仕事がモロにそのような

仕事です。



同業者で活躍している方のうち

生年月日が分かる方だけ円錐力

を調べて見ると、、、、



多くが下優勢な円錐力なんです。





例えばこんな感じです。



夫も私の平日の仕事に似たような

仕事ですが、上下のバランスが

良いです。



一方で

私と同じ職種の仕事で

苦労している方の

円錐力はモロに上半分しか

無いのです!



不思議だ!

でも、おそるべき円錐力!



実は命式だけだと私は主星

が正財、



午未天中殺と言う事から、

そこまで細かい事務作業や

危機管理分野が苦手、、とは

占い師から言われない

のですね。



夫は占いを馬鹿にしている

人ですが、

円錐力だけは興味があるようで、

何と!夫の友人知人の生年月日を

見ては円錐力の形を見て楽しんで

おります爆笑



うむうむ、一見して形が把握出来る

から楽しいね😃。



そんな私は、実は平日の仕事を

辞める事も何度か考えた事が

ありました。



でも、月柱の12運勢は最後まで

やり遂げる死。

ご先祖さまから頂いたものとして

比肩ー建禄を持つせいか?



中途半端な状態で仕事を辞めるのも

悔しくて、結局、今年一番時間

的にも精神的にも費やしたのは

平日の仕事でした。



現実にお金を頂いていたのも

平日の仕事でしたからね。



向いているとは全く思えないけど、

継続して良かったと思っていますニコニコ



継続は力なり、ワン🐶。



苦手な分野だけど、その事を

捨てる事が出来ない場合の

対処法について、自分が

感じた事を書きます。



それはその分野の勉強をして、

知識を身につける事だと思います。

得意な分野でもお金を稼ぐには勉強は

必要ですが、苦手な分野はより

勉強する必要があると感じます。



それにより苦手なりにカバー

出来る事は多い気がしていますニコニコ




勿論、苦手分野は捨てるのも

良いと思いますニコニコ


苦手分野だけしているよりは

得意分野も活かして、自分も

周りも元気にしたいので、

来年は鑑定師としての

お仕事もしますよ♪




シマエナガも羽ばたくよ。



可能であれば年内にもう一回

ブログ更新したいです。



どうなるか分かりませんが、

今年はありがとうございました😊。


 

 



来年も宜しくお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいね龍


プロフィール