今日も占い師の卵🥚きょうこの

ブログにお越し頂き、

ありがとうございます😊。




今日のブログ内容には関係ない

のですが、昨日の大河ドラマの

淀君、怖すぎました💦。



と言う事で今日の表紙は淀君と

相成りました。



今日も引き続き四柱推命の話を

書きます。

自分の予習復習の意味が強いの

ですが、皆さまに何らか生きる

ヒントになれば幸いです



今日も引き続き四柱推命の命式

の見方、命式のどこが何を意味

するか?について記載します。



もし良かったらご自分の命式を
調べてみましょう!


鳥海流の命式が使える事になり、

見易くなりましたニコニコ



お待たせしました‼️

まずは通変星と蔵干通変星の違い

です。



傾いた写真になってしまいました🙇。



青いまる🔵で囲った箇所が

通変星です。



赤いまる🔴で囲った箇所が

蔵干通変星です。



通変星🔵は表面的に表れる

あなたの姿です。

表面的に表れ易いあなたの行動、

原点、第一印象です。



それに対して蔵干通変星🔴は

その人の本質的な性格、能力、

価値観などです。



通変星と比べて、表面に出難い

ので、親しくなるまで出ない

事もあります。

身内には見せ易い性質のもの

です。




なるほど、そうなんだね。

通変星は表面的に見える部分、

蔵干通変星は表面的に見難い

部分を表すんだね。



今日は更に命式の他の部分に

ついても記載します。



これであなたも命式の見方が

かなり分かるようになりますニコニコ



非常に迷いましたが、今回は

時柱も扱いたかったので、時柱が

出ているものを使います。



基本的に時柱は無くて大丈夫

ですニコニコ



命式の①〜⑧まで記載します。

① 第一印象


②天から与えられた才能、

家系から引き継いだ能力。

ここは社会から認められ易い

あなたの能力です。


③仕事のスタイル。

ここを生かすとやり甲斐を

感じると言われます。


④主星⭐️

オフィシャルな自分。仕事の

スタイル。適職。ここにある

星⭐️を否定する仕事スタイル

だと苦しくなります。


⑤自星⭐️

プライベートな自分。

恋愛、家庭も表します


⑥子どもや目下との関係


⑦晩年の夢を表します。





これでかなり四柱推命の命式の

見方が分かるようになって来たニコニコ



なお時柱の話はしばらくは

しない事を予定しております。



このブログが私自身の勉強以外

にも四柱推命を学ぶ仲間の皆さん

のお役に立てれば嬉しいですね😃。





今後も四柱推命を中心に他の

占いについても書きます。



今日も最後まで読んで頂き、

ありがとうございました♪。

 

 

 

詳しいプロフィール


今後とも宜しくお願いいたします🙇‍♀️