金曜日は夫が有休を取り

千葉でツーサムラウンド。

平日なので、いつもより少し

お値段のレンジの高いゴルフ場です。

夫はお初、私は数年前にコンペで

行ったことのあるコースです。


数年経っているのでそんなに明確に

覚えている訳は無いのですが

印象としては、アップダウンもあり

グリーンが難しかったし、

池越えの長めのショートホールが有ったり…

でも、とても綺麗で良いゴルフ場だと。


実際行ってみると、概ね印象通り。

ただ大きく違っていたのが進行の悪さ。

まず、スタートから20分以上遅れて…

その後も各ホール待ち待ちが続き…

前半から3時間超のラウンド。


後半は最初の数ホールは流れが

良かったのですが、やはり

すぐに渋滞発生。

やはり後半も3時間かかりました。

暑さもあって、とても疲れました。


最近の中では距離の長いコースで、

飛距離の落ちている私には

結構シビアでしたが

150ヤード弱の大きな池越えショートで

ワンオンしてパーが取れたり

ドライバーの飛距離が少しだけ

伸びてきていたり…

(と言っても、以前より20ヤード以上は

飛んでない感じですが)

まぁ、少しは良いところもあって

99とギリギリ100切り。


土曜日は少しゆっくり過ごして

休養を取りました。


日曜日は早朝に家を出て

伊豆でのツーサムラウンド。

最近良く行っているゴルフ場です。

高麗グリーンで激重なのがちょっと…

なんですが、いつも流れも良くて

フェアウェイ乗り入れOKで

体力不足の私には有り難いコース。


スタートホールは傾斜の強い砲台グリーンで

グリーンを狙うショットやアプローチが

少しでも弱いと40ヤードくらい

ダーっと戻って来ちゃうロングホール。

3打目がグリーン手前に止まってくれて

ボギー発進。


この日はドライバーはまぁまぁ当たって

方向も良かったです。

前の組の女性が飛ばしてたので

ちょっと力んでしまったところも…

最近絶不調だったアイアンは

少しだけ復調の兆しが見えてきました。

その代わり、FWが全然当たらず…


そして、やはりここのグリーンには

かなり手こずって3パット量産。

せっかくワンオン出来たショートでも

2度も3パットでボギー…

乗らなかったショートで寄せワンの

パーは取れましたが。

あとは、最近大叩きが多かったロングで

パーオンしてのパーが2つ取れたのは

嬉しかったですね。


パット数は多かったですが

94と2連続で100切り出来ました。

夫は、2バーディーも有り、ダボ無しで

ベストスコアタイだったそうです。

特に後半は18パットとパット数は

多かったのに30台で回れたと大喜び。


この日のお昼は、親子丼にしました。

玉子にしっかり火が通ってしまっていて

お出汁の味も薄くてちょっとイマイチ。


夜は家に帰ってから、地元のデパ地下で

イートインの天丼をオーダー。

1,000円以下なのに、熱々で

サクサクの美味しい天ぷら。

タレも濃すぎず程よくて、

こちらは大変美味しく頂きました。

ここのデパ地下には親子丼のイートインも

有って、こちらは何度も行っていますが

やはり安くて美味しいです。