こんばんは、

市川恭子です

 



このブログでは、


私や私の周りのひとが

今まで起こしてきた奇跡的なことと

そこまでの経緯や、やり方を詳しくお話していきます。



**************




前回お伝えしましたように、
パワーストーンを選ぶ時、



安さで選ぶことは
手放した方がいいし、



高い石を購入して欲しい
とは思うけれど、



ただただ
「高い」といっても、



パワーストーンについて
知識が少なく、



ただ闇雲に高い値段で
販売している方もいます。



その人が、
本当に目利きがあって
良い物を提供したい、
と思っているのであれば、



パワーストーンを
安価で販売できないはずなんです。








現在、

パワーストーンは、
日本では、
ほぼ採れなくなっています。



中国やインド産のものも、
少なくなってきています。



採掘できる場所が
一番多いのは、



私たちが

絶対に入れないような場所

なのです。



例えば、
南米やアフリカ、
中国の山奥やヒマラヤなどですね。



なかなか行きにくい場所でしか
パワーストーンが

採れなくなっています。



ですから、

 


「市場から全部石がなくなる」
なんていうことも起こり得る話。




「スギライト」
という石があるのですが、



最近ですと、

この石がこの世に

存在しなくなってきているんですよ。



存在しない、というのは、
「採れない」のではなく

 


「買い占め」によるもの。


 

宝石業界ですからね。



買い占めてしまうひとがいて、
なんだか先物取引みたいだな、
って思うんですけど。



そうなると、
値段がワーーっと高騰します。



鉱山を買い占めて、採掘する。



ただ、そこで採れた石を
流通にのせると、
価格が低くなってしまうので、



1回、流通を止める。



そうすれば、
どうなるかというと・・



みんな
「その石、欲しいーー!」
と思うようになるわけです。




私たちは、
パワーストーンカウンセリングを
行っているのですが、



セッションに必要な
38種類の石のうちの1つでも
市場に出回らなくなれば、
お客様に提供できなくなります。




困ってしまう人が増えると、
鉱山を持つ人は


「よし、しめた・・」と、
さらに値段を上げてしまう・・。



と、こんな裏事情があるのです。





今回は、


パワーストーンが
みなさんのお手元に届くまでに、
いろいろなドラマがある




ということを
お伝えしました。



こんなドラマに対して
ご興味を持っていただくことで、、



石に対して
より愛着が湧くのでは、

と思いますがいかがでしょうか。





次回は、

頂戴したご質問から


「どうしてもポジティブになれない時には」


ということについて
お伝えしたいと思います。



 

 

 

 

パワーストーンの基本的なことは、

こちらにもつづっていますので

ぜひご覧くださいね!

 

 

パワーストーン使いこなし事典


 

******************

市川恭子

 

長野生まれ長野育ち。

2022年に富山に移住し、

山と自然に囲まれたパワースポットに生活しながら、

全世界に向けて発信をしています。

 

**************

 

パワーストーンカウンセラー協会 代表

 

起業家プロデュース会社「MATRIX」代表

 

 

著書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【SNS】
Facebook

 


Instagram