男性は簡単に女性を見捨てないその理由 | 毎秒ベストな選択で創造の現実化を加速する☆潜在意識を使った自己受容コーチング 小松恭子

毎秒ベストな選択で創造の現実化を加速する☆潜在意識を使った自己受容コーチング 小松恭子

潜在意識を使って自己受容スキルをアップ!今、自分に必要な行動を全力で進めることができるようになることで欲しい状態を現実にするためのコーチングセッションを行っています。

 

 男性が女性を見捨てないその理由

 

 

 

 

出会って、付き合って、結婚して。

関係性が変わっていく中で男性の

女性への気持は変わっていく。

 

 

その変化をざっくりまとめると。

 

 

①興味を持って

(好奇心)

②好きだなーと思うようになって

(好き)

③彼女をずっと大切にしたい

(愛が芽生える)

 

 

③までくると男性の気持は

そう簡単には動かない。

 

 

よほどのことがない限り。

 

image

(週末のイタリアンデート)
 
 

よほどのこととは、

女性の幸福センサーが故障している

状態を指す。

 

 

何をしても退屈そうだったり

何をしても不信感を抱かれたり

何かについけて否定したり

過去のことをいつまでもグチグチ言われたり

 

 

③の状態であれば一時的な

幸福センサーの故障はスルーしてくれるけど

何度も何度も続くと愛は冷めるハートブレイク

 

 

この冷却期間は結構長い。

 

 

つまり長い間、

見守ってくれているということ。

 

 

男性は簡単に女性を

見捨てたりはしない。

 

 

彼女を選んだのは

自分であることに責任をもっているから。

 

image

 

一方女性は好きという想いが

簡単に気分で変わってしまう生き物。

 

 

好き嫌いがコロコロ変わる。

一時的な言動で相手をジャッジしがち。

 

 

それ故に男性の言動が理解できない

ケースが多発する。(←これが悩みになる)

 

 

男性は女性のアップダウンする気持をも

織り込み済みで男性は見守ってくれる。

 

 

優しい生き物。(尊敬する)

 

 

セッションでは①〜③の

どの状態にあるかを観て提案を

させてもらっている。

 

 

②のときに③の人と同じことをすると

芽生え始めた愛が枯れてしまうことがある。

 

 

彼の中に芽生えた愛を枯らさないためにも

状態を知っておくことは大切だと思っている。

 

 

 

 

 

愛されながらゆるゆる生活を叶える☆ 本音を大切にのびのび生きる方法

 

◎時間:60分

◎形式:オンライン(ZOOM)

◎受講料:無料

◎お申し込みフォーム

 

 

 アンケートへのご協力をお願いしておりますお願い

 

 

星このセッションで得られること

あなたの愛されゆるゆるポイント

本音を受け入れる潜在意識の書き換え

現実を動かすアクションポイント

 

 

ダイヤグリーンこのような方に向いています

  • 本音で生きたいけれど本音がわからない
  • 頑張らずにパートナーに大切にされる女性でありたい
  • 正直もう疲れたけど、諦めきれないことがある
  • 本当はプライドを手放したいと思っている

 

バツレッドこのような方には向きません

  • 今、自分を変える気力のない方
  • 今は何も行動したくない方
    (充分な休息をとってくださいね)

 

 

ピンクハート受講後のお客様の変化

 

《パートナーシップ編》

🌟 音信不通で自然消滅→失恋を繰り返していた(40代)

↓ セッション後に出会った男性とご結婚💍

🌟 出会う男性はオラオラ系ばかりでお見合いが毎回苦痛(30代)

↓ 誠実&リッチな男性と次々に出会うように✨

🌟 ドケチ彼氏、支払いはいつも彼女でモヤモヤ&イライラ(40代)

↓ 何でもない日にもプレゼントをしてくれるように🎁

🌟 彼女との時間よりも自分の時間優先彼氏(40代)

↓ 毎日のように会いに来てくれるように❤️

🌟 一人で妊活を頑張っていた(40代)

↓ 旦那さんも一緒にクリニックに通ってくれるように🏥

 

《仕事・ライフスタイル編》

🌟上司からのイジメ、パワハラ

↓上司が異動になり理想の上司がやってきた

 

🌟好きなことがわからない

↓想定外の心ときめく趣味に出会えた

 

🌟何をしても続かない、飽きっぽい

↓半年以上朝ヨガが続いている

 

🌟職場の人間関係が憂鬱

↓「変わったね♪なにかいいことあったの?」と声をかけられるようになり天↓敵がいつの間にか信頼できる仲間になっていた

 

🌟自信がもてなくて言葉を飲み込む

↓人前で発言できるようになっただけでなく、人から意見を求められるようになった