幼い頃は・・・ | 「スポーツキャスター平方恭子の〝スポつう〟」 Powered by Ameba

幼い頃は・・・

今日の楽天イーグルスは、

ほっともっとフィールド神戸での主催ゲーム。


先発は、

田中将大投手です。




先週の甲子園、

今日の神戸と、雨模様の中なんとか雨が上がり

プレイボールとなっていて・・。




田中投手って、


【雨男】



なんて、思いながら観戦している私。




先月上旬に長崎で行われた

西武とのオープン戦時も強い雨が

断続的に降る中投球した田中投手。



それでも、

「ある程度、雨でボールがすべるのが

 分かったのが収穫」



と前向きな表現をしていたんですよね。




どんなときも、

前向きに受け止められるって

とても大切。




試合前に雨が降っていたりすると

練習メニューも予定通りには

いかなかったりするので、

その中でも、準備して試合で投げるって

実は、

普通にプレイボールを迎えるより

とっても大変なことだと思うんですよね。





今日の

田中投手のピッチングにも注目☆

ですね。





さてさて、

そんな田中投手が幼い頃

どんな少年だったのか・・




久米島での春季キャンプ中、

息子さんの応援にいらっしゃっていた

田中投手のご両親にお話を聞いたことがあります。




「小さい頃は、子供用のボールなどでよく遊んでいましたね。

 本格的に野球が好きになったのは小学生の頃。

 キャッチボールをやったりしましたし、

 親子で一緒になって野球の専門誌を見ては

 研究をしたりしていた」


と教えて下さったお父様。




田中投手のお父さんは

野球をやっていなかったそうなんですが、

小さい頃から自然とボールなどで遊ぶようになって

いつしか、

「プロ野球選手以外考えられない・・」

という少年に育つんですから、

人生とは、不思議なものです。。




お子さんの興味を見逃さなかった

ご両親も素晴らしいんでしょね。。







野球少年は、

日本を代表するピッチャーに成長しました。







さて、

幼い頃は・・・ということで、

今日、こんな若葉を見つけました。



なんの若葉か、分かりますか・・?


「スポーツキャスター平方恭子の〝スポつう〟」 Powered by Ameba



形でなんとなく分かりますかね。。




イチョウの木に生え始めていた

若葉です。




なんとも小さな若葉は、

すでにイチョウの形になっていて、

みずみずしい若葉色の透明感がとっても

綺麗で、思わず写真を撮ってしまいました。






秋だけじゃない、

イチョウの魅力に触れ、嬉しくなった

ひらかたきょうこ。でした。