書評です♪ | 「スポーツキャスター平方恭子の〝スポつう〟」 Powered by Ameba

書評です♪

今日から、いよいよ4月ですね。

なにがなくても、

心ウキウキしてしまうのは

私だけでしょうか?



さて、

実はこのたび、

野球ファン必携の週刊誌

「週間ベースボール」のCULTURAL REVIEW欄で



「楽天イーグルスを支えた十傑」



の書評を掲載していただきました音譜




どんな感じで紹介されているかは、

昨日発売の4・12号をご覧くださいね。



平方恭子オフィシャルブログ「ひらかたきょうこのきままな毎日。」 Powered by Ameba


ライターの方に読んでいただいた感想が

載っています。


私にとっても・・

嬉しいような、照れくさいような・・・。

ちょっとドキドキ・・ラブラブ



という、



通信簿




を開ける瞬間のような気持ちで

書評を読ませていただきました。




色々な方たちに支えられ、

著書をご紹介いただけるのは

本当に幸せなことです。


感謝×感謝



チューリップピンク   チューリップオレンジ   チューリップ黄   チューリップ赤    チューリップ紫



楽天、

昨日、ようやく今季二勝目を挙げましたね。




青山投手の脇腹は心配ですが、

長谷部投手の初勝利は良かった×2.



長谷部投手、

キャンプ前に内転筋を痛めていたので

春のキャンプは二軍スタートだったんですよね。


黙々とブルペンで投げ込む姿が印象的でした・・。




しかし、

愛工大の先輩でもある、野球解説者・西崎幸広さんは


「内転筋を痛めるのは、下半身が使えるようになってきた証拠。

 実際、去年よりボールの勢いが良くなっているよ♪」



と好評価をしていたのです。




キャンプ中のバッティングピッチャーや

実戦登板でも、着実に結果を残した長谷部投手。



いよいよ、

今シーズン初勝利を挙げて

今後の活躍が楽しみになってきましたねニコニコ