幼稚園教諭歴38年、子育てアドバイザー、上田きょうこのブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

私が38年間の幼稚園教諭として培ってきた幼児教育経験と、子育てで体験した不登校も交えて、子育て中のお母さんのお悩み解決に向けて発信しています。

 

あなたは、モチベーションを保つ方法って考えたことがありますか?

 

 

 

モチベーションとは?

 

人が目標に向かって行動を起こし、それを続ける心のチカラ    

 

改めて、思いました。

モチベーションを維持するっていう事は、ずっと目標に向かって走り続けるってこと?そんなことしたら疲れて倒れるよって思います。

 

時には休んだり、後ろを振り返ったり寄り道したりしてもいいのでは?

 

モチベーションは高い方が良い

 

モチベーションは保つべき!

 

 

 

そんな価値観、信念をもって生きていると、途中で息切れしてくる。

でもくじけそうになると、そんな自分ではダメだ!と自分を奮い立たせる・・・

 

でもそのような生活は長続きはしません。

あなたが子育てしているなら、必ず子どもにも影響を与えます。

 

自分に厳しくかなりの無理をしながらモチベーションの維持をするので、わが子がゆったりと構えていたり、途中でくじけそうになると、許せない気持ちになってきます。過去の私は典型的なそんなタイプでした。

 

私はいつも頑張っている

 

私は精一杯、努力している

 

眠る時間を惜しんで、仕事と主婦を両立している

 

そんな自負を自分勝手にもっていたので、子どもにも同様のものを求めていたような気がします。

 

成長したわが子に、昔を思い出しては次のように言われます。

 

小さい頃、お母さんのこと大嫌いだった

 

何を言っても受け止めてくれないし・・・

 

だんだん話すのはやめよう!って思った

 

一番話したい、わかってほしいと思うお母さんに対して、そんな気持ちを抱いていたなんて、ただただわが子に申し訳ない気持ちです。

 

そりゃ不登校にもなるよって納得します(笑)

 

 

 

 

もし今、あなたが何だかしんどいな、イライラするな、って感じているなら、自分に質問してみてください。

 

頑張りすぎていない?

 

自分に厳しすぎていないかな?

 

時には自分を甘やかしてあげてほしいな、自分にご褒美あげてほしいなって思います。

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 
 

 

あなたがもし今、わが子の不登校で苦しんでいるとしたら、やりきれない気持ちでいっぱいになっているとしたら、

 

あなたが子育てでどうしていいのか分からず困っているとしたら、心を込めてお話をお聴きします。

 

少しでも気持ちが楽になるお手伝いができたら・・・と思っています。⇒お問い合わせはこちら

 

あなたの気持ちが楽に元気で、子育てができますように・・・祈っています。

 

 

 

   💛子育て広場のご案内

あなたの悩みが解消する時間、あなたの心がリセットできる時間です!

次回は・・・

9月19(木)

10時~12時

 

 
おやつを買う都合上、事前にお申込みをお願いします。お申込みはこちら
*参加費は当日お持ちください。

 

 

 

 

 

■ただいまの彩メニュー■
🌟レイキ講座    🌟親子レイキ講座・家族レイキ講座
 
*ご希望の日に開催しています。日程調整をいたしますので、ご相談ください。
 
🌟レイキ勉強会・・・定期的に実施しています。
 
🌟子ども対象・・・彩こころ塾
小学生クラスを開催しました。※随時開催しています。ご希望日をお知らせください。
 
ご希望の方には、無料体験会を行っています。
image
 
🌟NLP落とし込みコース(再受講の方対象)
 
ニコニコ次回は、9月15日(日)に行います。
 
🌟NLPオリジナルコース(3回~5回)
あなたのテーマに合わせて、あなたに必要なNLPを凝縮してお伝えする「あなただけのコース」を提案します。
ご相談ください。  
  ⇓
 
🌟N LP体験セミナー(一人限定)あなたの好きな日時にセミナーを開催します。
 
🌟レイキ・アクセスバーズのダブルセッション
  ↓
レイキ&アクセスバーズセッションはこちら