モノの買い方 | はまもときょうこのブログ

はまもときょうこのブログ

『集中力があなたを救う!』
でおなじみの、集中力向上セミナー講師の毎日ブログ。

2019年3月28日(木)

 

 
祝!1827回


こんばんは


はまもときょうこです。

 



結構な頻度で


足を運ぶ場所ー


 


伝統工芸


青山スクエア


https://kougeihin.jp/



{7321BB20-F98B-44D3-82CC-3882B2C2833C}





日本全国の伝統工芸品に


逢える場所です。



 


職人さんの手によって


丁寧に作られたものがたくさん


展示されています。


 


毎週少しずつレイアウトや


展示物が変わるので


何度訪れても飽きません。

 



伝統を守りつつも


現代の生活に合わせるように


工夫されている様子も


見ることができます。



 

お値段は


そこそこしますが


 

しっかりと作られており


長く


気持ち良く


持ち続けられることを思えば



 

清水の舞台から


バンジージャンプしても


買い求めたいと


思うことがあります。




 


物のなかった時代は



欲しいものがあると


お金を貯めて貯めて


ようやく手に入れて



それを


大切に大切に


使っていたと



両親からは


よく聞きます。



 

そういう


昔の


モノを大切にしてきた


よい付き合い方が


伝統工芸品とは


できる気がします。


 


 

 

ここ5年以上


ずっと欲しいと思い続けていた


伝統工芸品があります。



 

今週の火曜日


それを見つけて



水曜日


再度足を運んでしまいました。


 



そのお話しは


またいずれ…