こんばんは!

 

イートハッピー カウンセラーの

鏡川玲加です

 

先日マクロビオティックを

教えてもらった先生のところで

「食」に関して復習をしてきました!

 

何年ぶりだろう?

 

マクロビオテックは

習って資格までとったのに

普段活用していないから

すっかり忘れていました・・・

 

マクロビオティックとは?

穀物を主食に、野菜・海草などを取り入れた食事

 

になりますが、そんな簡単に語れません!

知れば知るほど面白い!

 

今回は陰陽の話がありました

玉ねぎは中庸~陽性の食べ物ですが

玉ねぎの中にも陰陽があります

根っこの方が陽性、頭の方が陰性です

 

 

マクロビオティックでは、陰陽の調和をとるために

回し切りという切り方をして調和をとります

 

お味噌でも、米みそは陽性、

麦みそは陰性です

 

米みそと麦みそをブレンドして

陰陽の調和をとります

 

切り方によっても陰陽の切り方があり

びっくりしました

 

色々なものに陰があれば陽がある

たまにこんがらがってしまいますが

知れば面白くなってきます

 

講義の途中では

教えてもらった切り方や

お味噌をブレンドして

ご飯を作りました

 

お味噌汁はやさしい味で

とっても美味しかったです!

 

おかわりまでしちゃいました(笑)

来月も楽しみです!!

 

 

ダイエットや体質改善に関することなど

質問・相談受付中です!

 

お気軽にご連絡ください

 

お友達登録お願いします

 

登録はこちらから↓↓↓↓↓

友だち追加

[ID検索 @803ohgrn]

(@803オーエッチジーアールエヌ)