おはようございます。虚海と申します。久しぶりのブログです。いや、何があったわけでもないんですが、なんとなく筆無精になってました(笑)。今日からまた書いていきたいと思いますし、面倒になったらまた間隔が空くかもわかりません。それは気分でと思っていますので、よろしくお願いいたします。
さて、ウォーズの新しいアカウント作りました。「またかよ」と思われた方、はい、またです。今日からブログで次の一手を書いていきたいと思ったのですが、やっぱり新しい試みには新しいアカウントがいいよね♪と思いましたので。
ざっくりした振り返り
最初の相手は4級の方。楽勝かなと思ったのですが… どうしてなかなか苦労しました。戦型は私の先手中飛車に対して、後手は右玉にしてきたようです。見慣れない形だったので、オリジナルだったのかもしれません。
5筋からの攻めを見せつつ、相手が角を13にもってきたところで15歩から端を使いました。こちらで交換になった香車を5筋に打ち込んで強引に突破した後は、相手の無理攻めを凌いで勝つことができました。
次の1手①
この局面で金を打って固く受けましたが、正直金を打つのはもったいなかったかもしれません。46金よりももっといい次の1手は? あ、私棋譜解析などは基本的にぴよ将棋さんで行っています。一番シンプルで好きです♪ 私程度なら、ぴよ将棋さんで十分だと思いますしね。
【答え】52飛成で十分です。次に63金からの寄せがありますし、やはりここで金を手放すのはあまりにも… 一気にレートも500下がっています。
次の1手②
【答え】最善は84桂馬。すごい長い手数ですが詰みがありました。でも、私の答えは84香で逃げ道を塞ぎました。長い詰みより短い必至という格言もありますが、ここは逆転がもう無い局面では有りましたが84香車で正しかったと思います。
こんな感じで、勝っても負けてもこのウォーズのアカウントで振り返りと次の1手を書いていきたいと思います。宝物のノートパソコンですべて完結させているのがポイントで、これなら続くはずです。負けて熱くなって廃指ししなければの話ですが(笑)