端の受け方 | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

おはようございます。虚海と申します。昨日は午前中は札幌で仕事でしたが、午後からは苫小牧に帰って来れました。トライアルに買い物に行った後、息子とモンハンライズをしました。

 

  なんで今ライズ?

そもそも私はモンハンライズでHR140のキャラを持っていたので、それを使えばなんの問題もなくサンブレイクをスタートできたんです。でも、1ヶ月前に「せっかくサンブレイクが出るんだから、一からキャラを作り直してそれでサンブレイクをやろうぜ!」という息子の意見に同調してしまい、必死にクエストをこなす週末が続きました(笑)。

 

それはそれで楽しかったのですが、結局30日のサンブレイク狩猟解禁日には間に合わず。でも、昨日やっとこさナルハタタヒメを倒し、ハンターランクを開放することができました。ちょっとだけサンブレイクをプレイしたのですが、本当にワクワクしますね! きっとこれから数ヶ月は楽しい期間になりそう!もうすぐ苫小牧に帰って来れますし(たぶん)ね♪

 

ただ、最短距離でハンターランクを開放したので、開放時のハンターランクはたったの8(笑)! 本当に最短だったことが伺えますね。防具も上位初期のものばっかりなので、マスターランクで戦うにはほとんど紙切れ同然。まずはマスターランク攻略用の武器と防具を作ることからスタートでしょうね。私は大剣使いなので、無属性が1本あれば武器は大丈夫。とりあえずある程度防御力の高い防具があればいいです。

 

…これ、将棋のブログだった(笑)。

  チーム戦最終戦は四段が相手…

昨日はサークル内のチーム戦がありました。またしても1勝1敗で迎えた最終戦に私が登場し、チームの命運を担うことになってしまいました。しかし相手は四段の方。まだ1度も勝ったことが無い相手でした。



結果は勝負にもならず無惨な負け。うーん、まあ仕方ないかな。さすがに実力差が大き過ぎます。ベストは尽くそうと思っていましたが、途中でうかつに打った45香が敗着でしたかね。



香車を打ち返され、こちらの角が逃げると67に成られて一気に苦しくなりますので、角銀交換になってしまいました。その後端から攻められてしまい、簡単に土俵を割ることに。個人的には、最初から手合い違いなのだから、当然の結果だと思います。

 

  些細なことだけど覚えておきたい手筋

この対局で出てきた、覚えておきたい簡単な手筋はこれ。



ここで、私は同歩→同香→同香→同飛としてしまいましたが、これは駒得できるチャンスを逃しています。


同歩→同香の後で、16歩→同香→17歩→同香→同玉で、香車を駒得することができていましたね。 


序盤の香得ですし、少し有利にすることができました、忘れさえしなければ単純なことですので、覚えておきたいと思います。

 

  チーム戦は引退

そんなわけで、今回のチーム戦は決勝トーナメント1回戦で敗退が決まりました。個人のトータルの成績は1勝3敗で、大きくチームの脚を引っ張ることになりました。私が勝てていればチームも勝ちという展開の連発で、ここでチームが負けるのはかなり私の責任が大きいと言わざるを得ませんね。

 

チーム戦は負けるとチームメイトに迷惑をかけますし、私の思い詰めやすい性格だと疲れてしまいます。また、ドラフトで指名されなかった事実からも、客観的に見て全てのリーダーの方からチームに入れたくないと思われていたということですし。

 

そんなわけで、サークル内のチーム戦には今後出ません。個人戦もたくさんありますし、そちらでがんばれたらいいかなと思います。性格的にも人間的にもそれがベストなんでしょう。