こんばんは。虚海と申します。今日は朝2時半に目が覚めて、3時半頃札幌を出発、5時半には苫小牧に帰って来ました。さすがに家に入るには早過ぎるので、国道沿いの「味噌山岡家」さんでラーメン食べてから帰りました。ここは24時間営業なので、こういう時に助かりますね♪
今朝食べたのは「白味噌ラーメン」。いや、この前ここの「ごま味噌ラーメン」がすごくおいしいって話を書きましたけど、もう甲乙つけがたい。もしかしたらこちらのほうがおいしいかもってくらい美味しかったです。素晴らしかった。朝からスープ含め完食でした! ぜひ皆様も機会があれば召し上がって下さいね。
さて、私の去就について何回かこのブログで書かせていただいておりましたが、昨日内示がありまして。11月11日で札幌での勤務はラスト。14日から苫小牧勤務になりました。2年7ヶ月に及ぶ単身赴任生活がやっと終了します。
まあ、本来の契約が「道南地区以内の転勤しかない」ということでしたので、札幌から離れるのはある意味当たり前ではあるのですが、本当に良かったです。今は出勤に40分かかっていましたし、毎週苫小牧との往復も有りました。ホームシックになったり、本当に辛かったので… これでやっと家族で暮らすことができます。本当に嬉しい!
ただ、惜しむらくは今と同じ管理職のままだということですね。できたらもう管理職から降格になりたかった気持ちもありましたので… でも、やるからには全力で。札幌最後の7ヶ月はメンタル面からくるモチベーション低下が原因で全然仕事がうまくいかなかったというのが正直な気持ちでしたので、今度は全力でお仕事も頑張りたいと思います。
「仕事中は仕事だけを全力で、プライベートはプライベートだけを全力で」がモットーなので、メリハリと切り替えをしっかりして、楽しい人生を送りたいです。
秋華賞の概要
続きまして競馬のお話を。今週は秋華賞ですね。先週の毎日王冠は3連複が的中でしたが、ぜひ2連勝といきたいところです。枠順と人気は以下の通り。
1番人気は牝馬三冠を目指すスターズオンアース。3倍台なのは、前走のオークス直後に骨折が判明し、手術も有って順調さを欠いていることが原因でしょう。また、桜花賞は7番人気、オークスは3番人気での勝利だったこともあり、どうもフロックというか、頼りない感じがするのかもしれませんね(笑)。
展開的には、ラブパイロー、タガノフィナーレ、ブライトオンベイスが逃げ争いをすることが考えられ、スローな流れは考えにくいです。この3頭は4コーナーまでに勝手に潰れると考えていますが、今回は阪神内回り。4コーナーである程度の位置にいなければ厳しいので、その直後〜中段くらいにはいたいところです。力の無い先行馬と極端な追い込み馬には厳しいかもしれません。
フォーメーション1頭目には…
さて、フォーメーション1頭目は1・2番人気からより来そうな馬を選ぶことになっています。スターズオンアースとナミュールの選択になるのですが、私は牝馬三冠を取れると思っているので、スターズオンアースを選びました。二冠牝馬の秋華賞成績は「6・1・2・0」。また、調教過程から仕上がりにも不安が無いと見ています。それに、距離不足の桜花賞を馬群を割って差し切り、堂々の横綱競馬で大外を差し切ったオークスは十分に強い馬の競馬だったと思います。ルメールがやらかしても最悪3着までは大丈夫だと考えています。
ナミュールも相当気になっているのですが、差しがそれほどうまくない横山武史騎手であること、オークス3着馬は秋華賞で相性が良くないことから少し軽視しました。調教も良かったみたいだし、馬体の成長もすごいらしいですから本当に気になりますが…
フォーメーション2頭目には…
ここには2番人気〜4番人気を選ぶことになっています。ということで、ナミュール・スタニングローズ・アートハウスが選ばれました。特に軽視できる馬もいないので、3頭を2頭目にします。点数が増えるので本当は1頭切りたいんですけどね(笑)。
フォーメーション3頭目には…
ここには1〜7番人気+昨年3着以内の8番人気馬を選びます。当然昨年このレースを走った馬はいないので8番人気は選ばれません。また、7番人気のストーリアは展開的に前に行くので、展開が不利なことに加えて、スタニングローズに早めに掃除される可能性が高いので切りとしました。
結論
ということで、馬券は3連複で
・1頭目:9
・2頭目:7・8・10
・3頭目:2・7・8・9・10・16
の計9点になりました。ぜひとも牝馬三冠を達成してほしいですし、それができる器の馬だと思っています。あとはルメール次第ですので、ぜひ頑張ってほしいですね♪