スプリンターズSの予想 | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

おはようございます。虚海と申します。今日は日曜日。昨日のお休みは家族で壮瞥町へぶどう狩りに行って来ました。苫小牧からなら車で1時間半くらいかな。毎年の恒例行事になっているんです。今年もたくさん食べて楽しかったです♪





私の戦果は…

 

・ぶどう6房

・プルーン14個

・りんご1個

 

以上です。プルーンをスタートダッシュで食べ過ぎて、ぶどうの個数が思ったより伸びなかったのが残念でした。でもまあ、楽しく食べることができてよかったかな。帰り道、やはりお腹を壊してしまい、ヒヤヒヤしながら苫小牧に帰って来れました。コンビニが無いゾーンも結構あるので、危なかったです(笑)。

 

さて、今日はスプリンターズSですね。夜には凱旋門賞もありますし、競馬ファンには楽しい1日になりそう。凱旋門賞はきっと今年は勝てると思います。4頭とも魅力のある馬ですしね♪

 


  今年のスプリンターズSの概要

今年のメンバー・人気は以下の通り。

 

 

昨日を見ると、中山競馬場の馬場は内5〜6頭くらいまでが伸びって、外は伸びないイメージです。大外一気は難しいかも。展開的には、1枠1番のテイエムスパーダが逃げ、2番手に外からファストフォースとジャンダルム、ダイアトニックでしょうか。ナムラクレアはその直後くらい、メイケイエールは中段の外からレースを進めると思います。初の1200mのシュネルマイスターは後方に置かれることが予想されますね。殺人的なハイペースにはならず、でもそれなりに早くはなると思います。

 

 

  3連複1頭目は…

いつもどおり1頭目は1〜2番人気から選びます。私はメイケイエールが今年は勝てると思っていますので、こちらを本命にします。外から被せられるのが良くないしスタートもあまり良くない馬なので、包まれない外枠は有利に働くと思いますし、中段の内から3頭目くらいを進んで直線も内から4〜5頭目を伸びてくれば勝てるでしょう。暴走しなければ3着は固いと思います。パドックで最終確認は必要でしょうが。

 

 

  3連複2頭目は…

2頭目は2〜4番人気から選びます。ナムラクレア・シュネルマイスター・テイエムスパーダですね。

 

まず、シュネルマイスターは初の1200mが致命的だと思います。スプリンターズSは4コーナー12番手以下からはよほどの名馬しかこれません。また、初1200mの馬が来たことはありません。抑えまでで十分だと思います。

 

また、テイエムスパーダは人気過剰でしょう。単騎逃げはできますが、4番人気は無いです。今村騎手が48キロで買ったCBC賞が過剰評価されているのかな。今回の54キロでは無理だと思います。そこまで強い馬じゃないです。多分。

 

なので、ナムラクレア1頭しか残りません。今回は1・2番人気の2頭軸で3連複を買う形になります。

 

 

  3連複3頭目は…

通常なら1〜7番人気までを3頭目にするんですけどね。スプリンターズSは3着が荒れるレースです。ですから手広く3〜11番人気までの9頭を選びたいと思います。

 

切るとしたら、上記のシュネルマイスター、テイエムスパーダ、あとはドボンルールに当てはまるヴェンドヴォーチェを切れるのですが、9頭以内になりますし無理に切らなくてもいいかなと考えます。

 

 

  馬券の買い方

というわけで、馬券は3連複2頭軸

軸:9・13

相手:1・2・4・6・7・10・11・12・15

 

の9点勝負です。秋のG1初戦ですからね。まずは当てて、気持ちよく12月まで駆け抜けられたらと思います。