こんばんは。虚海と申します。新しいパソコンでこのブログを書いています。いや、なんとも気持ちいいです♪ 打ちやすいし、起動も早いし、白いボディもカッコいいし。本当に買ってよかったです。競馬のデータとかもスプレッドシートで集計したいし、いろいろなことをしたいですね。仕事でも使えますしね。
まあ、仕事はもうじき辞めるんですけどね(笑)。まだ上司に言っていないなあ。なんとか来週。で、8月末には苫小牧に帰って来て、9月からは新しいところで頑張りたいです。
これは書いたことあったかな? 私の契約は道南地区以外には転勤しないってものなんですよ。でも、2年前にいきなり上司に決定事項だからと札幌への転勤を命じられて、つい先日の転勤でもまた裏切られてさらに札幌の奥に転勤になりました。
正直、会社も信じられないし、自分でなんとかしないと永遠に札幌をたらい回しにされると思いました。今の上司のパワハラも嫌ですし、やっぱり丁度いいタイミングなんですよね。
とはいえ、今の仕事は大好きなので、いったん辞めて苫小牧に帰ってきてからまた同じ会社に出戻る可能性すらあります。けっこうウチの会社は出戻りがあるので。でも、もう管理職はコリゴリなので、マネージャーにはなりませんけどね(笑)。
給料が10万円下がりますが、保険を見直したりしてなんとかなるはずです。札幌と苫小牧を往復しなくて済むので高速代にガソリン代もいらなくなるし、食費や札幌の部屋の光熱費も無くなるし。最悪副業で家庭教師すればいいんです(笑)。
閑話休題。最近はウォーズでは10秒を指しています。サークル内の棋戦が今回は10秒だからなんですが、案外調子が良かったんですよ。月間二段になれたり、デイリー初段になったり。これは、ストレートで念願の初段になっちゃうかなと思ってたんですけどね。
はい、世の中そんなに甘くない(笑)。というか、10分切れとほとんど同じ達成率で止まりました。うーん、やはり私は条件関係なく1級60%くらいの実力なんですねえ。
それどころか弊害も大きく、完全に深く読まずに感覚だけで指している感じがしています。どうしても、3分切れとか10秒とかを指すと雑になるのは仕方ないのでしょうか…
いや、それではダメですね。10秒でも7秒は考え抜いて指すようにしたいですし、そもそも最近振り返りをほとんどしていないのは全然ダメです。局数を減らして、しっかり振り返りはしなければいけませんね。10秒は数をこなせるので、どうしても振り返りをサボって次々と指してしまうので。
最近停滞していますからね。対局はあくまでも強くなるための練習だということを忘れずに、最低でもぴよ将棋にかけてポイントをツイートしようと思います。
それこそ、仕事を辞めて苫小牧に帰ってくれば、勉強時間も増やせますね♪ ついでにモンハンサンブレイクも息子と一緒に楽しく極めることができるでしょうね。楽しみです!