おはようございます。虚海と申します。目が覚めてしまいました。時計を見るとまだ3時… お休みの日って早く目が覚めてしまいますね。仕事の日は眠くて仕方がないのですが(笑)。今週末は特に予定がありません。たまにはのんびり家で過ごす週末があってのいいのかなと思っています。
これ、先週の緑ヶ丘公園でのお花見。しらなかったけどお祭りやってました。
転勤して1ヶ月ちょっと経ちました。私のチームは構成員が私含め5人。以前は10人いたので、本当になんだかなあという感じです。で、サブリーダー(仮称)の人がまず使えない。本当に使えない。今までのチームのサブリーダーが本当に使える人だったので、よりそういう印象を持ってしまいます。
基本的には各々がしなければならない業務とチームとしてしなければならない業務があって、後者は私とサブリーダーがしなければならないわけです。で、各々がしなければならない仕事を一瞬で終わらせて後者にとりかかるわけですが、本人には後者をしなければならない意識が無さ過ぎ。だから、ほとんど私一人でやっている感じです。能力的にできないというのもあります。
だいぶ体は慣れてきましたが、サブリーダーが使えないせいで仕事が本当に忙しいです。21時には事務所を閉めようという上の方針で、常に時間に追われてイライラしながら仕事をしています。方針そのものは素晴らしいし、私も思ったより平日に時間が取れるようになってきていますが、時間に間に合わせるのが本当に大変です。代わりのサブリーダーを昔の職場から呼んで来れればいいのにな。まあ、部下を選ぶことはできませんから、少しずつ調教していくしかありませんね。やれやれ…
ただ、恐ろしいことに、朝6時半に家を出て22時帰宅の劣悪な環境にも慣れてきました。本当に慣れって怖いですし、強いです。もう少し将棋の勉強時間も増やせるかもしれません。私は家に居るときはいつも座椅子に腰掛けてテーブルに向かっているのですが、すぐ横に毎朝勉強している棋書が置いてあるのですね。朝起きたらすぐ勉強できるようにそうしているのですが、夜、食事を済ませて対局して暇なときに、自然と本に手が伸びています。朝の勉強は毎日のノルマなのですが、夜はプラスアルファになりますので、この環境はそのまま維持してドンドン勉強が進んでいければいいです。
それと、毎日の対局のことなのですが、今はクエストをやっています。クエストで初段になってから、ウォーズの本アカで初段に挑戦しようと思っていました。ですが、サークルの方々から「ウォーズも対局して早く初段になったらいいよ」と言われることが最近多くなってきました。そんな気楽に言われても、私は実力的にウォーズで初段になれるかわからないのですけどね(笑)。
ただ、野良ウォーズを指さない現状では、絶対にウォーズ初段にはなれません。なので、週に1局だけ野良ウォーズを指して、それをブログでしっかり振り返りをしようかなと思います。やっぱり、全部の対局をブログに上げるのは難しいし、それなら大事な達成率のかかった週1野良ウォーズを振り返るのがいいのかなって思います。
日時はズバリ金曜日の夜。金曜日の夜は基本的に外食なので、食事の準備に時間が取られませんし、やっぱり平日の夜は次の日の仕事があるので落ち着けません。土曜日は家族と一緒だし、日曜日の夜も家族と離れてすぐですから気持ちが乗るわけありませんね。金曜日の夜にテンションと集中力をしっかり上げて、毎週の大一番だと思って1局だけ野良ウォーズを指したいと思います。