1級ダービー初戦 | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

こんばんは。虚海と申します。私が所属させていただいている「ママパパ将グループ」で、ウォーズ1級のメンバー限定戦の「1級ダービー」が行われることになりました。参加者は6人で、それぞれが自分に馬の名前をつけるのが斬新ですね(笑)。


総当たりなので、優勝ラインは少なく見積もっても4勝1敗とか、もしかしたら5連勝しないとダメかも。精一杯持てる力を出し切りたいと思います。具体的には、時間の使い方をしっかり意識して、読みをきちんと入れ続けて指したいと思っています。


今日は初戦でした。最近好調のとても強い方です。一応お名前は伏せます(笑)。お相手が先手で、角道を開けたまま四間飛車にされました。その後すぐに三間に飛車を移られましたので、角交換から45角と打って角成を確定させ、居玉のままの力戦となりました。


  第1問

その後、馬と角を消し合ってこの局面。おそらく勝着になったと思われる次の一手は?


【答え】24角。68銀と受けられましたが、56歩→58飛と打って5筋から突破できる形になりました。最後まで角のラインが生きる展開になりました。


  終局図


最善手率も8割近かったですし、見たこともない形ながら丁寧に指せたかなと思います。ピヨ将棋さんが疑問手と言っていた手も、その後の変化を見たところ問題ありませんし。お相手の方に感謝申し上げます。ありがとうございました。