ご覧頂きありがとうございます🙇




さて、現在小学四年生の
長男のおこづかい制度。
本来誕生日からの予定でした。

その前に今までやっていた
「ポイントカード制度」の
ポイントカードのポイントを
満タンにする約束がありました。

満タンにすると1000円前後で
好きな物が買ってもらえます。

カードを作った私の都合で

長男→55個
次男→25個

で1冊終了です。

切り替え時についての話は
誕生日までに余裕で
間に合うように設定し促していた。


余裕が悪い余裕を生むのよねー。(笑)


間に合うか怪しくなって参りました。
でも約束は約束。
なので救済処置として

何も言わないのに自主的に
進んでやってくれたら
ポイント倍増。
(倍率は母の気分次第)

頼んでやったお手伝いでも
量が多かったらポイント倍増。
(食器洗いや洗濯は時にすごいので)

そんなこんなで何とかクリアし
念願の「野球のグローブ」を
購入し、毎日持って遊びに行ってます。

そしてさぁ、おこづかい制度に移行、
としようとした時に
いろんな悪事が重なり旦那に叱られ

怒られ侍の長男

まだもらえてません😱


鬼滅のお財布が届くのが
12月なので
私の(笑)おしりたんていの
お財布を届くまでどちらか
貸そうかと思いました。
でも今のままじゃ間に合うかもな。(笑)


おこづかい帳の説明が
しっかり分かりやすく書かれてます。

ただ、これの見本に書かれている
「おてつだい」での入金。
これはちょっと勘違いされても困る。

我が家はお手伝いは基本、
当たり前としてます。
なので日々の生活で出来るけど
忘れがち、苦手な事が出来たら、
にするつもりです。

靴を脱いだら揃える
手洗いうがい
整理整頓
1日叱られない(笑)
などなど。。。

出来て欲しい
出来て当たり前だけど
時に促さないと出来てないので
習慣づけたいんですね。

毎回かどうかは考えますが
少ない気もするので
いきなり高額のおこづかいではなく
増金の機会はあげたいかなと。

四年生だとどのくらいなんだろう。

予定では
400円(学年)+α

でもね、私は三年生から
3000円だったのよ。
逆に旦那は無かったそう。

金銭感覚は旦那が勝ち✨(笑)

難しい・・・・・。

翌月のおこづかいは前月の
おこづかい帳のチェックを
親が確認してからの配給です。


長男のことだ、
一気に埋まるぞ!!!(笑)

ゲーム!
ゲーム!
ゲーム!

・・・・・。(苦笑)


ちゃんと記載して
金銭感覚を身につけて欲しい。

高額のものも貯めて買う大変さを
知って欲しいかな😁

次男の分のおこづかい帳もあります。
きっと長男が持ったら欲しがる。
でもやはり始めるのは3.4年生から。
お金の計算が頭の中で
出来るようになってからです。
次男は早い気がする。(笑)


では👋