//
英語のwater「水」やotter「カワウソ」とロシア語のводка(vódka)「ウォッカ」は同じ語源で、どれも印欧祖語*udōr「水」にさかのぼれます。こういう語源を知るのが本当に面白いです。 pic.twitter.com/1Y3fnaz4fg
— ラテン語さん 4月2日『ラテン語さんが教える 外国語上達への学習法』発売 (@latina_sama) May 16, 2025
/#aquarius/#WatarJar/#地学教育/#星座/
原題は「みずがめ座」なのに邦題は「輝く星座」です。 エスペラントでは「水」は #akvo ですね。
/The 5th Dimension - Aquarius / Let the Sunshine In (The Flesh Failures) (Audio)/
オーデコロン(eau de coLogne)はドイツ語でKöLnisch Wasserになりますね。
ロシアの酒豪にとってvodkaはvoda(water)みたいなものか?
/X→BLOG/
前後一覧
/令和7年5月/
関連語句