満洲では豚まんじゅうと呼ばれていたらしい。

餃子 宇都宮 - Google 検索

中国では饅頭(mantou)とは小麦粉で作った白いパンである。

「餃子」は北京語でjiaoziであるから
gyozaは山東省の*giaoziのような發音の訛りであろう。

朝鮮語では餃子を饅頭
日月書閣『中韓小辭典』で「餃(jiao3)」を調べると
【饺子】jiăozi(물)만두,교자.
とある。(mul)manduは「(みず)饅頭」であり、kyojaは「餃子」である。

mulは朝鮮語固有語で「水」を意味し、manduは「饅頭」でもとはシナ語である。
現代北京語の「饅頭(mantou)」と同系だ。

@kyojitsurekishi 宇都宮は栃木県の町だが、埼玉の所沢には「ぎょうざの満洲」がある。満洲からの引揚者と関係あるのか?
#ぎょうざの満洲
6:08 - 2016年5月8日

tweet

関連語句
宇都宮 満洲 餃子
餃子 語源 山東 満州」の検索結果 - Yahoo!検索
餃子 山東 ギョーザ giao zi」の検索結果 - Yahoo!検索
Yahoo!ブログ - [gyoza jiaozi] の検索結果(記事)
Yahoo!ブログ - [餃子 jiaozi] の検索結果(記事)
Yahoo!ブログ - [餃 jiao] の検索結果(記事)

参照
Y!Blog>『強行帰国 忘れ去られた花嫁たち』