第1話「瓶割り小僧」
石川の五兵衛:上杉祥
第8シリーズ
(1998年4月15日 - 1998年6月10日、フジテレビ系 水曜20時台時代劇枠)
第1話「鬼火」(スペシャル)
第2話「瓶割り小僧」(1998年4月22日)→今回の再放送の第1話
…
「石川の五兵衛」は「石川五右衛門の孫」と言われていたようだ。
石川 五右衛門(いしかわ ごえもん、弘治4年〈1558年〉? - 文禄3年8月24日〈1594年10月8日〉、12月12日とも)
寛政時代は石川五右衛門の没後200年。
X(Twitter)
平成レトロ・時代劇ドラマ編¶
平成10年(西暦1998年)放送¶
石川の五兵衛(音松) :上杉祥三¶
『「鬼平犯科帳」第8シリーズ再放送第1話(本放送では第2話)』 「瓶割り小僧」
「鬼平犯科帳」¶
「石川の五兵衛」は「石川五右衛門の孫」と言われていたような気がする。 石川五右衛門の没年は文禄3年(西暦1594年)。 長谷川平蔵・宣以(のぶため)の没年は寛政7年(西暦1795年)だから平蔵の時代は石川五右衛門の時代からほぼ200年。
【X→BLOG】
前後一覧
/令和7年3月/
関連語句
関連語句
テーマ:○近世編2、江戸時代全般/