…
アイルランド島って物凄く面白い島で、全く出どころの異なる2つの島が合体したもの(ちょっと名残が)。
— 瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 (@mokosamurai777) March 3, 2025
しかも長らく赤道直下にあって、一度熱帯の海底に沈んで石灰岩地層ができ、北上して砂漠気候→温帯気候になり北部で火山活動があって山地が形成されたとか、追っても訳が分からないレベルです。 https://t.co/Oz1L7A9YfP
・・・・
昨日、アイルランド島が2つの島だったというお話に関心を持った方が多かったようなので、ついでに。
— 瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人 (@mokosamurai777) March 4, 2025
北海道も元は2つの島だったと言われています。
物凄く雑ですが、何となく図にしてみました。細かい位置関係などはご容赦を。だいたいこんな感じらしいですね。日高山脈が境界線。 pic.twitter.com/V6ANIhbFxI
…
前後一覧
令和6年文月/2024年07月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/
令和6年葉月/2024年08月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)/
/令和6年長月//
令和6年神無月/2024年10月のブログ|虚実歴史のブログ/
令和6年霜月/2024年11月のブログ|虚実歴史のブログ/